Tag Archives for " 先送りしない "
アメリカの今日は8月31日。
子どもの頃だと、夏休みの宿題をやらねばらない日で、私も人並みに、
最後の最後までやらずに、この日にやっつけ絵日記とか描いていた気がします。
こういう人を英語では「Procrastinator(プロクラスティネーター)」と呼んで、
成功したいならば、ぐずぐず先延ばしする人間になるなと戒められたりします。
引っ越ししてから設置したインターネットが遅くて、遅くて、
高いのを申し込んだのに、「この地域ではこれが精一杯だ」と言われたこともあり、
ちょっと諦めていたんですよね。
大手の会社で、まあ信頼に値するのかな、と思っていたのですが、
新興の名もないサービスが近所一帯でビラ配りしてて、それ見たら、
ネットの速度が、なんと今の4倍位早くなりそうな感じ。
ほんとにそうなの?と疑って調べてみたけど、どうも大丈夫そう。
地域に関係なく、光ファイバーでドカンと超大量データが降ってくる感覚が味わえる、という。
替えたいな〜と思っていたのですが、TVもセットで申し込んでいたこともあり、
やるとなったら、全部変えないとならない。
あー、面倒くさい。
しかもネットではキャンセルもさせてくれないし、電話しないとならないし…
どうせグイグイと逆セールスされちゃうんだろうし、あー、嫌だ…
ということで、ビラを見てから、およそ半年。
先日、やっと重い腰を上げて新しいサービスに申し込み、
昨日、豪雨の中、設営に来てくれました。
大手の会社さんが、3時間くらいかかった感じだったのに、
今回のは30分くらいと、あっけなく早い。
そして、ネットは期待以上の速度感。
意味もなく、アマゾンプライムから映画をダウンロードして遊んじゃうほど
速い!
あーあ、こんなことなら、早くから取り替えておけばよかったなあ…
自分の動きの鈍さと、データが落ちてくるのを待つ間に失った意味のない時間に、ガッカリ…
よし、ここは「ぐずぐず先延ばししていたこと」を一気に片付けちゃえ!と気合を入れまして、
チョロチョロ水漏れしていたトイレの栓をホームセンターで買ってきて取替えたり、
歯医者さんに通いたいのに、探し方がわからずに保険会社に電話して調べて解明したり、
車の登録を更新したり、身の回りのことを、次々と片付けていきました。
あー、なんか気持ち良いではないか。
トイレの水漏れも、真冬に始まったから、実に9カ月も放っておいたのかも…
歯医者さんも、保険会社のサイトで検索したら見つからなくて、
あれ〜、対応してないのかなあ、と放っておいたのですが、電話して聞いたら、
入力の仕方が間違っていただけで、15分圏内に100軒くらい歯医者が見つかったり。
(しかも、インド人さんばっかりだったりするのに驚いたり・笑)
つまらないことかもしれないけど、放っておいたことをテキパキと片付けたら、
少しなんだか視界が明るくなった気がしました。
どうでも良いことなんだけど、心のどこかでずっと気になっていたのでしょうね。
人それぞれ、自分の中で「すぐにやれること」と「先延ばししちゃうこと」があるもの。
どうでもいいから先延ばしするものもあれば、
重要過ぎて、重すぎて、怖くて取りかかれずに先延ばししているものもあったり。
劇的に速く快適になったネット回線のスピードを体感しながら、
どんなときでも、こんな風に、サクサクと動ける自分になりたい…と反省。
夏休み最後の1日の苦痛は、もう味あわない人生にしなきゃ、と、
何百回メカの反省を繰り返した次第です(笑)。
Procrastinateについては、5年前にも記事にしていますね…。
↓
失敗が怖くて始められない。
成功しない人のネガティブサイクル