
思わずあごがはずれそうに!ありえない価格破壊を目撃!!
私、13000人も登録している、とんでもないコミュニティで4月の水曜月間パーソナリティなんてことをしてしまいます(驚)。「未来を思い通りにデザインする4つのステップ」13000人ですよ、13000人。私のライブグループは、まだその10分の1を切っています。連日、200人以上が生視聴。アーカイブだと、相当な人数になっているはずです。4月7日(水)から、4週連続!皆さん、ぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひ応援に来てください!
私、13000人も登録している、とんでもないコミュニティで4月の水曜月間パーソナリティなんてことをしてしまいます(驚)。「未来を思い通りにデザインする4つのステップ」13000人ですよ、13000人。私のライブグループは、まだその10分の1を切っています。連日、200人以上が生視聴。アーカイブだと、相当な人数になっているはずです。4月7日(水)から、4週連続!皆さん、ぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひぜひ応援に来てください!
僕が、僕であるために。というのは、歌のタイトルです♫。尾崎豊さん、なのですが、私が知ったのは、ミスチルのカバーにて。まるで、彼らのオリジナルかと思うほど、ぴったり来ていたんですよね。さびの部分の歌詞が、♫ 僕が僕であるために、 勝ち続けなきゃ、ならない ♫なんですが、 いったい尾崎豊氏は、何に勝とうとしていたんだろう、そんな風に思って、ちょっと切なくなりました。