Category Archives for "告知"

LA在住女性が、月収100ドルから4万ドルに飛躍の秘密とは?

ロサンゼルス、サンディエゴなどを対象に、セミナー開催をお手伝いしているイムアコンサルティングの上野です。

今回もまたネットを最大限、効率よく活用して、さくっと集客や売上を加速させる方法についてたっぷり学んでいただける内容。

今までは割りと「総論」的な感じで、全体像やら基礎的なことを把握していただく内容が主でした。

というのも、やはり基礎がないと、その先に進めないですし、自分で応用していくことができませんからね。

ただ、総論だけで、さくさくと次に進めるかというと、やはり試行錯誤で進みが遅い傾向はあるのだなということも拝見していてわかります。

ということで、今回は、ぐっと「各論」に寄って、具体的に、これとこれを覚えて実施することで、見違えるほどに成果が加速する方法を、プロにギュッと密度濃く教えていただく講座です。

 

今回のテーマは、「無理なく稼ぐ」「効率的に集客する」「押し売りしないで、爽やかに成約する」「それでいて、大きな額が成約できる」ということにつながるもの。

ゴリゴリ、ガリガリと押し売りするみたいなことって、誰もしたくないですよね。

そもそも、営業、セールス、そんなことをしなくて良くなるのが、適切なマーケティング。

商品が良くて、それが適正な価格に見えれば、誰もがすっと喜んで買っていく。

そういう世界を目指すには、いくつかの仕組み、仕掛け、それを支える知識が必要だったりします。

 

そういうことを教わるのが、今回のセミナーのメインテーマだと考えてください。

技術はどうでも良いのです。

SNSだろうが、ウエブだろうが、紙だろうが、基本、やることは似ています。

それぞれのツール(道具)の適性を理解して、最大限に利用すれば良いだけですね。

 

「仕組みと仕掛けで集客と売上を加速する方法」

日時は、10月1日(日)13時~15時。

場所は、トーランスのど真ん中、コートヤード・マリオット(Torrance / Palos Verdez)のきれいな会議室。

講師は、過去にもご紹介している、ウエブマーケティングの手ほどきでは定評あるベテランのマイレアコンサルティング代表菅谷憲司さんです。

集客に困っている、悩んでいる

✔もっと効率的に集客をしていきたい

✔集客からの成約率を高めたい

✔もっと大きな金額を楽に稼ぎたい

✔ウエブ活用の具体的なことがわからない

✔広告やページ作りの手ほどきをしてほしい

 

そんな皆さんに最適な内容です。

もちろん、ご自身での作業はとても無理という方に向けての代行サービスも用意しています。

ウエブは難しい、という考えを取っ払って、ぜひ秘密を学びにいらしてください。

以下、セミナーの詳細についてお知らせします。

 

「しくみ」と「しかけ」で、集客・売上を加速させる方法

マイレアコンサルティングの菅谷憲司です。

多くのビジネスをされている方は、もう必須と言っていいほど、ホームページまたはブログを持っていることと思います。

しかし、まだまだホームページからの受注が少ない、お問い合わせすらないと悩んでいる方も多くいらっしゃいます。

それはなぜなのでしょう?

・商材がよくないから
・市場が小さいから
・価格が高いから
・ホームページのデザインがよくないから
・ブログの記事(ネタ)がないから
・SEO対策ができていないから
・広告費が少ないから

いろいろな原因を思い浮かばれるかもしれませんが、実は、売れない原因はそこにはありません。

 

ホームページが機能しない本当の理由は、「顧客定義」とそれに基づいた「顧客導線」がないからです。

 

Googleにおいても、検索エンジンでの結果を有効にするために、ホームページの目的を明確にするように勧めており、そうしたサイトが検索エンジンの結果に有利に働くと言及しています。

これは、相手にするお客様を明確にし、そのお客様が反応するキーワード(テーマ)で情報を固め、結果につなげていく、まさに、「顧客定義」と「顧客導線」の必要性を説いています。

この基本ベースができていることを前提に、さらに、集客と売上を加速させるための方法(装置)があります。

それが、

『転換率の高い集客を行うためのFB広告』

と、

『成約率の高いランディングページ』

です。

 

よくキャンペーンなどを展開されると思いますが、ただ単に、「期間限定」、「値引き販売」するのが、キャンペーンではありません。

上の2つの装置をしっかりと準備し、実践することで結果につながります。

 

でも、

「Facebook広告はやってみたけど売れなかった」

「ランディングページっていう名前は聞いたことがあるけど、どうやって作るのかわからない」

ということで、二の足を踏んでいるかもしれません。

 

そもそも『ランディングページ」とは、その名の通り、“Landing”(着陸)させる、広告からの誘導先のページで、通常の商品ページではなく、さらに情報を掲載したページになります。

この『ランディングページ』をしっかりと設計し、ここに、転換率の高いお客様を集客することができるFacebook広告と組み合わせることで、成約率を高めることができます。

 

私のクライアント様で、ロサンゼルスでボイストレーニングを行なっている方がいらっしゃいます。

このクライアント様では、

・顧客定義
・商品構成の整理
・しくみの構築

を行い、さらに、私の方からのアドバイスで、

・ランディングページ
・告知タイミング(ブログやメルマガ)
・Facebook広告

などを実践したところ、月の売上が100ドルやっとだったのが、上のしくみを動かしたことで、月43,000ドルの売上を達成!

なんと、月の売上が430倍に跳ね上がったのです。

しかも!この売上の内訳は、35万円~60万円の高額商品を8本売った結果です。

今でも、見込客の獲得からコースの受注までが、自動的に行われています(動いています)。

 

今回のセミナーでは、「売れる!ホームページ」の基本ポイントに加え、このボイトレの先生が行ったしくみづくりから、実際のキャンペーンで何を行ったのかの具体例を交えて、集客と売上を加速させる方法を解説致します。

この基本ベースと、加速装置を組み合わせることで、ホームページで自動的に集客から受注までの流れができるようになります。

なんとか、売上を上げたい、集客から販売までの流れを自動化したいということであれば、ぜひ、このセミナーにお出かけ下さい。

 

このセミナーに参加することで、具体的にどうやって、ウェブからの売上を上げればいいのかが分かります。

そして、寝ているときでも、出かけているときでも、自動的に集客・売上を上げる方法を手に入れられるようになります。

セミナーのご参加は、今すぐこちらをクリックしてお申込み下さい。

また、会場でお会いしましょう。

 

セミナー詳細

【セミナーアジェンダ】

1. 「売れる!」ホームページのポイント
2. ウェブビジネスの要「顧客定義」の立て方
3. 顧客導線と商品構成の関係について
4. Googleが評価するホームページの構造
5. 集客と販売を最適化する「商いの設計図」
6. セールスクロージングする「ランディングページ」とは?
7. 成約率を高める「ランディングページ」5つの構成ポイント
8. FB広告作成&活用のポイント
9. 成功事例紹介(集客からクロージングまでの流れの解説)
10. 自分でできる「ランディングページ」作成方法

【セミナー開催詳細】

開催日時:2017年10月1日(日)13:00 〜 17:00
会 場:コートヤード・トーランス/パロスバルデス(Courtyard Los Angeles Torrance / Palos Verdes)
2633 Sepulveda Blvd. Torrance, CA 90505

(トーランスにはコートヤードが2つあるので、お気をつけください。190th沿いではなく、Sepulveda Blvdの方です。)

定 員:先着25名限定
受講料:当日$50 ⇒ $30(早期申込特別価格)
主 催:イムア・コンサルティング

【セミナー参加特典】

1. 無料ホームページ診断($300相当)
現在お持ちのホームページを拝見させて頂き、今後の戦略についてご提案致します。

2. 顧客定義シート
顧客定義を行うための5つの質問を答えて定義していくためのシートを差し上げます。

3. キャンペーンプランニングシート
売り方の要、キャンペーンプラニングを行うための計画の立て方、実践の仕方レポートを差し上げます。

セミナーの参加申込みは今すぐこちらから

性別、年齢、関係ない! ハワイとLAで学んだアメリカが目指す「ほんとの平等」

今回、福岡では2つイベントがありまして、ひとつはニューヨークの友人であり、人気メディア「ウイークリービズ」の社長、高橋さんとジョイントで行う12日(金)のランチ会

 

もうひとつは、13日(土)1時から、百道浜という豊かな街の公民館で行われるトークイベントです。

クライアントさんが会長を務める「男女共同参画」を推進する会が主催の催しなのですが、ハワイとロサンゼルスで体験してきた平等やら差別やらに関わることや、自由なライフスタイルのことなんかをとってもカジュアルにお話します。

 

私自身がLGBTですし、外国人ですし、学生もしたし、経営者もしたし。

多人種、多文化が入り交じるふたつの異なる都市で、何を見て、何を体験し、何を学んできたのか。

 

差別とか、ないようで、あります。

否、あるようで、ある、のかな?(苦笑)

 

昨日も、家の駐車場で工事の人の荷物がじゃまで真っ直ぐ駐車できず。

すると、それを見ていたひとりが、「ストレート(真っ直ぐ)にはやっぱり停まれないか~」

みたいなことを言いながら、同僚とふたりでクスクスと笑いました。

 

ストレートって、真っ直ぐ、という意味ですが、ゲイではない人をさした言葉でもあります。

ふーん、幼稚なオッサンらだな、と思い(たぶん向こうが年下なのですが・苦笑)無視していたら、今度は聞こえよがしにこう言いました。

 

「ま、俺らの言うことなんか、きっと一言も理解できてないんだろうけどな」

おー、今度は外人差別言葉かー。

 

お前らとは前にも会話してんじゃねーかよ。

切れてやろうかな~とも思ったのですが、今日はいいや、とおさめておきました。

いろいろ朝から良いことあって、気分が高揚していたので(笑)、ここはあえて素通りしておきたかったのです。

 

移民の都市、LAでさえ、こうですから。

しかもLGBTの街ウエストハリウッドに住んでいてさえ、これですから。

外国人やゲイ人口の少ない場所に住んでいたら、身の危険に日々怯えなくてはならない社会でもあるのです。

 

アメリカは、それほどまでに広く、価値観も信条も多種多彩です。

だから、常に違いを意識するし、常にそれで闘ってるし、常に常識を新たに塗り替えています。

 

それでも、社会の底辺には、「フェア=公平」という価値観を守ろうとする力学があって、

そのことが、最終的にものごとを良い方向に変化させる原動力になっている気がしています。

 

働く現場での「平等」「公平」は、経営者として、さんざん学び、日々、意識して実践してきました。

LGBTの権利獲得運動を、23年も間近で見届けてきました。

 

福岡では、わかりやすい日常のエピソードを通じて、そんなことを共有していきます。

難しい話は、一切ありませんのでもし近隣の方で、興味ある方がいたら、ぜひお越しください。

 

ちょっとこれまではお話したことのない新鮮なテーマです。

 

性別、年齢、関係ない!

ハワイとLAで学んだアメリカが目指す「ほんとの平等」

見込客ゼロから1ヶ月で約90倍、成約率も38.2%に! その「しかけ」は4/15~16のLA&OCセミナーでお伝えします!

tatami

ホームページは作ってみたのに、誰も見に来ない。

Facebookは一生懸命やっているけれど、いいね!もなければ、売り上げにもつながらない。

そんな悩みを抱えて途方にくれている方も多いことと思いますが、まずは集客のセオリーを理解して、導線をきちんとつなぐこと。

そして、最後に成約につながるホームページをリフォームすることなんですね。

 

4月15~16日(日)にロサンゼルスとオレンジカウンティで行うセミナーの講師としてお招きしたマイレア・コンサルティングの菅谷さんは、無数のお客様をウェブ・マーケティングで成功に導いてきました。

アドバイスだけではなく、自らホームページ制作まで請負い、お客様と密に戦略を練って、最後には「自分で運営していけるように」導きます。

ウェブでの集客マーケティングとホームページリフォームで大きな成果を上げた石川県のとある温泉宿の事例をご紹介しましょう。

見込客ゼロから1ヶ月で約90倍に!!
成約率も38.2%に!!

クライアント様である石川県にある温泉宿のウェブサイトでは、これまで外部の旅行サイトからの流入に集客を頼っていました。

そのため、どうしても価格競争に。

 

しかし、ここで「顧客定義」を行い、「商いの設計図」を作り、お客様心理に合わせた顧客導線を作った結果、見込客リストがゼロだったのが、1ヶ月で89件獲得、さらに、そこからの宿泊予約を34件も獲得!!

もちろん、価格は正規料金。

どうしてこのような結果を得ることができたのか?

 

実は、そこには、テクニックではない、お客様思考で考えた「しくみ」と「しかけ」を用意し、実践をしたからです。

これは、どんなビジネスにも当てはまります。

もちろん私もお世話になりました!

2016年2月に会社を設立。

見込み客ゼロからスタートした、まったく新しい個人ビジネスでしたが、設立にあわせて、菅谷講師に制作いただいて立ち上げたウエブサイトからの集客戦略が、見事にはまりました。

とある仕掛けを、言われた通りに仕込んだだけで、初月から無料で見込み客リストが300名に!

 

その後も、Facebookやリアルなセミナーなどをからめて、どんどんと見込み客リストは増えていき、年末にはオンライン講座をトライアル。

まったくコストをかけずに、ビデオ編集までひとりで行ったのですが、それでも100万円の売上は達成。

 

気がつけば、ウエブ集客を軸にしながら、サラリーマンの平均年収をはるかに上回る売上を上げることができています。

それもこれも、最初にきちんとした仕組みを教えていただき、集客の道筋を設計していただき、それを忠実に守ってきたからなんですね。

 

こちらの記事も参考に!

スマホからのアクセスが6割以上に!!スマホ対策は見た目だけではない!?

セミナーの詳細案内はこちら

詳しい内容とノウハウは、セミナーで公開致します!

【開催概要】

開催日: 4月15日(土) トーランス
     4月16日(日) アーバイン

定員:  各回 定員8名

第1部: 13時~15時 前払い $85(当日$95)
     戦略編
「集客・売りへの導線を最適化する! 集客マーケティングの設計図」

第2部: 15時30分~17時30分 前払い $85(当日$95)
     実践編
「お金をかけずに自分で作る 売れる!ホームページと情報発信術」

★両方参加の場合、前払い $150(当日$170)
(別々での参加より$20もお得です!)

参加特典: 無料ホームページ診断($300相当)

セミナーの詳細・お申し込みはこちらのページから
mousikomibutton

【4/15~16 LA&OCセミナー】売れる人には秘密があった! 「集客」と「ホームページづくり」を学んで実践!

徹底ウェブ・マーケティング講座 in LA & OC
4月14日(土)・15日(日)開催!

昨年2016年6月に開催して大好評頂いたウェブマーケティングセミナーが今年も開催されます!

セミナー参加者の中から、早速、ホームページを補強したり、作り直しをしたりして、成果を上げている人が続出している「実践型」の徹底セミナーを今年は、パワーアップして、ロサンゼルス地区とオレンジカウンティ地区の2箇所で開催致します。

「集客」「売上」に直結する仕組みと、ツール、テクニックの組み合わせを、実践経験豊富なプロに教授いただく2部構成のロングセミナーです。

第1部で「戦略編」を、第2部で「実践編」を学ぶことができます。

両方参加することで、学びがより立体的になるように設計されていますが、どちらか片方だけをお受けになることも可能です。

さらに、$300相当の参加特典もご用意しました。

 

【開催概要】

開催日: 4月15日(土) トーランス 満席! 増枠しました=残り2枠!
     4月16日(日) アーバイン 残り4枠!

定員:  各回 定員8名

第1部: 13時~15時 前払い $85(当日$95)
     戦略編
「集客・売りへの導線を最適化する! 集客マーケティングの設計図」

第2部: 15時30分~17時30分 前払い $85(当日$95)
     実践編
「お金をかけずに自分で作る 売れる!ホームページと情報発信術」

★両方参加の場合、前払い $150(当日$170)
(別々での参加より$20もお得です!)

参加特典: 無料ホームページ診断($300相当)

 

成功する集客マーケティングとは、顧客ステージをしっかりと理解した仕組みづくり、仕掛けづくりが重要で、将来購入に繋がる見込客を集めリスト化し、情報発信によって関係性を深め、顧客化していく、というプロセスが、多くの中小企業に置いて必要不可欠な戦略となります。

 

しかし、こうした具体的な方法を日本語で学べる機会は、ロサンゼルス地区においては、残念ながら、ほぼ皆無です。

「周りがやっているから、SNSをやろう」

「ブログをやった方がいいと言われたからやってる」

ということでやっていても、結果は出ません。

 

何のためにやっているのか分からないということであれば、絶対に売上にはつながりません。

「顧客導線のフロー」をしっかりと理解し、きちんと用意していくことが、成功するホームページ、ウェブマーケティングの基本となります。

菅谷さんセミナー1

講師は、私も長年お世話になっているマイレア・コンサルティングの菅谷代表

インターネット普及の初期からウェブマーケティングのプロとして活躍してきたベテランです。

著書には、「ホームページ復活 ~眠っているホームページをよみがえらせる7つの法則」を持ち、日本、ロサンゼルスをはじめ、各地に広がるクライアントの集客マーケティングをシェイプアップして甦らせた実績の持ち主なのです。

homepagefukkatsu

現在は、アメリカに拠点を置き、最先端のコンテンツマーケティングの手法から日常的に学び、実践している講師がお届けする最新の理論と実際です。

今回のセミナーは、昨年開催して、大好評いただいた企画です。昨年のレポートは、こちらを参照ください。

【満員御礼】前のめりで質問の嵐「集客ウェブマーケティング+売れるホームページ・セミナー in ロサンゼルス」

ホームページやウェブマーケティングへの投資を最大化するために、これまでの努力や勉強などに使ってきた時間やお金などを無にしないために、ぜひこの貴重な機会をご活用下さい。

(主催:イムア・コンサルティング 上野ハジメ)

セミナー第1部 戦略編「集客・売りへの導線を最適化する!集客マーケティング設計図」

設計図3

インターネットでの集客で一番大切なのは、お客様の流れを設計すること。

これまでの広告投資やソーシャルメディアへの投稿も、きちんと流れを設計することで、より効果的に集客につながる「しくみ」となります。

その「お客様の流れ」を設計する中で基本となるのが、「リードジェネレーション」という考え方です。

「リードジェネレーション」とは、潜在顧客から見込客、見込客から有望見込客、有望見込客から購入客といったように、お客様ステージを積み重ねていく「道筋」のことを言います。

この「道筋」を創る上で、その構成をする部品(ツールやテクニック)がありますが、これらを有機的につなげていくことで、ウェブでの集客が加速していきます。

 

今回のセミナーでは、その効果的な道筋づくり、つまり、儲けにつながる集客マーケティングの法則を学んでいきます。

 

ブログをやっても、Facebookをいくら投稿しても、インスタグラムに変えてみても、この導線が整っていなければ、すべてが無駄。

問題は、「いいね!」の数やページビューではなくて、見込客の「質」とホームページへの「誘導導線」にあります。

これまでの努力を無駄にせず、最大の効果に変えていくために、ぜひここで、集客マーケティングの重要な法則を習得してしまいましょう!

セミナーの内容

  •  ブログ(アメブロ)をやれば集客できるは幻想
  • ホームページの「本当」の活用法
  • 2017年 最新のSEO対策のトレンド
  • 「顧客定義」で戦略を考える
  • 集客・売上はコントロールできる!?
  • 「見込客リスト」の重要性と作り方
  • 顧客との関係性を深めるマーケティング◯◯◯とは?
  • 読まれるメルマガの書き方
  • ソーシャルメディアのビジネス活用術
  • 効果的なセールス、キャンペーン展開のコツ
  • さらに利益率を高めるために大切なこと

こんな方にオススメです!

  • ブログはやっているけれど、集客につながっていない方
  • ホームページの効果的な利用方法がわからない方
  • SNSとブログ、ホームページが有機的につながっていない方
  • これからビジネスを始めようとしている方
  • コンテンツビジネスで生計・副収入をあげたい方
  • 最小限の努力と投資で、最大の効果をあげたい方
  • 世界をビジネスの市場にしたい方
  • 時間と場所に縛られない生き方をしたい方

mousikomibutton

セミナー第2部 実践編「お金をかけずに自分で作る 売れる!ホームページと情報発信術」

sign

「ブログ(アメブロ)やFacebookがあるから、ホームページはもういらないんじゃないですか?」

そんな声も聞かれますが、実際には、ホームページの必要性は年々高まってきています

なぜなら、“誰もが情報発信できる時代”になったので、情報の信ぴょう性が重要になってきているからです。

 

また、ホームページ(独自ドメイン)での、最終的な落とし所である「決済ポイント」としてのホームページが機能していなければ、結局、商売にはつながらないままで終わってしまうからです。

 

数年前に作成したままのホームページは、カタログとしての役割しか果たしていないのではありませんか?

ホームページに掲載されている情報も、数年前の情報のままでありませんか?

「儲け」に落としこむための、確かな「戦略設計とプロセス」はお持ちですか?

 

機能するホームページとは、「お客様が次に何をするべきかが明確に示されている」ホームページのことです。

誰もがカンタンにウェブツールを使ってホームページが作れてしまう時代だからこそ、このセオリーを理解し、プロの培ってきたノウハウを吸収、実践しなくては意味がありません。

 

「儲けや集客に直結する」ホームページづくりの基本は、意外にどこにも書かれていないもの。

今回のセミナーでは、無料で提供されている各種ツールを使いながら、効果的なホームページを自作し、そして効率的に更新していくためのガイダンスをいたします。

セミナーの内容

  • 自社ドメインブログをWordPressで作る方法
  • ホームページ開設のステップバイステップ
  • サイトタイトルのつけ方(顧客定義と戦略キーワード決め)
  • 最新SEO対策のトレンドと具体的設定方法
  • Googleのビジネスツールをフル活用
    Google アナリティクス(分析ツール)
    Google サーチコンソール
    Google キーワードツール
    Google マップ(Google マイビジネス)
    Google バッジ
    Google トレンド
  • ソーシャルメディア(Facebook)のビジネス活用術
  • ワークタイム:構成案『商いの設計図』を考えてみよう!!
  • YouTubeチャンネルとGoogle+の設定
  • 定期の情報発信&更新のポイント
  • 反応率の高いメルマガの書き方のコツ
  • ホームページの「効果」のカンタン計測法
  • 集客力抜群の売れるホームページ事例集

こんな方にオススメです!

  • ホームページを自分で作り、管理、更新したい方
  • ホームページ作りに大量のコストをかけたくない方
  • 最新集客マーケティングを知りたい方
  • ホームページの効果的な利用方法がわからない方
  • SNSとブログ、ホームページが有機的につながっていない方
  • これからビジネスを始めようとしている方
  • コンテンツビジネスで生計・副収入をあげたい方
  • 最小限の努力と投資で、最大の効果をあげたい方
  • 世界をビジネスの市場にしたい方
  • 時間と場所に縛られない生き方をしたい方

mousikomibutton

講師紹介

profile_kenji_s.jpg

菅谷 憲司(すがや・けんじ)氏
マイレア・コンサルティング 代表
ウェブビジネスプロデューサー

1994年、NTTテレマーケティング(現NTTソルコ)に入社。コールセンター管理部門に配属され、オペレーター研修用マニュアルの編纂のプロジェクトチームに参画。

その後、某大手IT企業のコールセンターの立ち上げ、オペレーター研修トレーナー、品質管理、コールセンター運営に従事。特に、オペレーターの品質管理のためのモニタリングシート及び、品質管理手順などを作成し、クライアント企業の他のコールセンターでも採用される。

1998年に同社を退社し、テレマーケティングを学ぶために渡米。しかし、渡ったアメリカでは、すでにテレマーケティングから、ウェブマーケティングの時代に突入しており、ウェブマーケティングを学ぶ。

1999年、米国でインターネットを活用した人材斡旋会社の設立に参画。アメリカで働きたい日本人のアメリカ就職のサポートを行う。

2000年、日本のウェブマーケティングの第一人者と呼ばれる岩元貴久氏とともに、ウェブマーケティング会社設立に参画。メール配信システム「メール商人」の企画・開発に携わる。以後、日米を往復しながらセミナー、コンサルテーションを実施。延べ1,000社以上のインターネットビジネスに従事している企業のサポート・支援業務を行う。

2008年に日本に帰国時に独立。これまでの経験から、「お客様動向・志向に合わせたマーケティング」の重要性を説くためのマーケティングメソッドを整理し、クライアント企業へのアドバイスを開始。

現在は、サンクレメンテに拠点を移し、企業へのコンサルテーション及びセミナーの実施、また、ホームページリフォームやソーシャルメディアの活用のためのツールや情報の交通整理のアドバイスをはじめ、企業内のウェブマーケティング部門の設立支援及び、ウェブマーケティング担当者の育成事業なども展開中。

book_s.gif
著書に「 ホームページ復活 眠っているホームページを甦らせる「7つの法則」 」(早月堂)がある。

公式ブログ
公式facebookページ
Google+

菅谷セミナー2

関連記事もご覧ください

その1 スマホからのアクセスが6割以上に!!スマホ対策は見た目だけではない!?

その2 見込客ゼロから1ヶ月で約90倍、成約率も38.2%に! その「しかけ」は4/15~16のLA&OCセミナーでお伝えします!

料金・申込方法

【開催概要】

開催日: 4月15日(土) トーランス 満席! 増枠しました=残り2枠!
     4月16日(日) アーバイン 残り4枠!

定員:  各回 定員8名

第1部: 13時~15時 前払い $85(当日$95)
     戦略編
「集客・売りへの導線を最適化する! 集客マーケティングの設計図」

第2部: 15時30分~17時30分 前払い $85(当日$95)
     実践編
「お金をかけずに自分で作る 売れる!ホームページと情報発信術」

★両方参加の場合、前払い $150(当日$170)
(別々での参加より$20もお得です!)

参加特典: 無料ホームページ診断($300相当)

mousikomibutton

昨年の参加者様のご感想

ものすごく分かりやすかったです。どのように集客するのかと、ネットのツールの使い方をたくさん知りました。フェイスブックの使い方、Googleの使い方を知ったので、今からでもFBやブログでしかけを作っていこうと思いました。(20代・男性)
参加して本当に良かったです。ビジネスと絡めてWebの仕組み、利用方法が理解できたので、今後、役立てられそうです。ウェブ制作とは高いものだと思っていましたが、WordPressを使って、サクサク作れそうな気がします。(30代・女性)
これからビジネスをスタートさせていきたいと思っているのですが、細かな流れがいろいろと聞けて、良かったなと思います。(30代・男性)
実践に即した学びがほしいと思っていたので、Googleアナリティクスなどが学べると聞いて参加しました。とてもためになりました!自分でやってみてわからない点を聞くことができたので、明日から実践してみようと思います。(20代・女性)
SNS、HP、ビジネスのベーシックがまったくわからなくて、何から始めればよいかわからなかった。そして、聞ける、相談できる人がいなかった。でも、来てみて、今日からすぐに始められることをたくさん教えていただいて、すごくためになりました! 今までビジネスにまったく興味がなかったのですが、面白い!と思えました。海外に居ながらリーズナブルに日本語で分かりやすく、今まで悶々と悩んできたことが全て解決できてスッキリ爽快です!!(30代・女性)
サンプルを交えてお話をいただけたのが良かった。マーケティングついて曖昧なイメージしかなかったのが、具体的なプロセス、目標の建て方などがわかり、勉強になりました。(50代・女性)

特典:無料ホームページ診断($300相当)

「ホームページ診断」では、1回のセッション約90分程度で、Skype(または、LINE)を使って行い、御社のホームページを拝見し、現状をお伺いした上で、今後のホームページの改善案、再生・活用のための方向性・解決策をご提示いたします。

また、単なるホームページのデザインや構成と言った見た目の部分だけでなく、商品・サービスの特徴、相手にしたいお客様に対して、それに合った“顧客導線”を中心に、その流れ、また、それを円滑に流すためのツールやテクニックのご提案も併せて行います。

通常は$300をいただいての有料サービスですが、各会場とも、先着4名様に限り、特別に無料でご提供させていただきます。

mousikomibutton

セミナー会場

4/15(土) M Lab LA

住所: 1327 Post Ave #L Torrance CA 90501
駐車場は、建物の裏の無料駐車場をご利用ください。セミナールームは、2階になります。)

4/16(日) AOI College of Language

住所: 4040 Barranca Pkwy. Suite 290, Irvine, CA 92604
(以前の場所より移転していますので、ご確認の上、お越しください。)

 

mousikomibutton

 

※お問い合わせがありましたら、こちらのフォームをご利用ください。24時間以内にお返事をさせていただきます。

LAのローフードの第一人者ジェニー・ロスも注目! 「発酵×ローフード」の驚くべき成果とは!?

jenny2

LA、OCに自身のローフードレストランやラボを経営するローフードの第一人者ジェニー・ロスさんが、日本特有の文化「発酵食品」の魅力に気づき、今回の講師である、森睦美先生を特別講師に招き、アメリカ人向けのセミナーも行います。(こちら在住の日本人向けセミナーの前に)

アメリカでも「発酵食品」に関するお店なども増えてきましたが、「チーズ」や「ピクルス」、最近流行りの「KONBUCHA」止まり。

しかし、日本には、醤油、味噌、酒、みりん、お酢、塩麹などの調味料を始め、納豆やぬか漬けといった食品などいろいろと発酵食品に囲まれています。

こうした発酵食品(特に植物性乳酸菌)を摂取することで腸内環境(腸内フローラ)が整えられ、消化吸収がよくなります。

なので、「食べても痩せる」体質になっていくのです。

さらに、そこにローフードという栄養素を殺さない調理方法の料理を組み合わせることで、さらなる健康的な「食事」になるということになるのです。

ジェニーさんは、このポイントに注目され、森睦美先生を講師としてLAにお招きになりました。

ただ、発酵食品と一緒に摂ればいいというわけではありません。

市販されている醤油や味噌、お酒などに関しては、どうしても流通の過程がありますので、防腐剤や添加物が含まれていたり、また、素材もできればオーガニックなものが好ましいのですが、なかなかオーガニックの調味料などはお目にかかれません。

そこで、無添加で、熱も加えず、簡単に作ることができる発酵食品が「手づくり酵素ジュース」なのです。

この酵素ジュースを調味料として、ローフード料理に使います。

もちろん、そのまま薄めて飲んでもOKです。

 

森 睦美先生は、このジェニーさんのセミナーの後、ロサンゼルス在住の日本人向けに、手づくり酵素ジュースと発酵×ローフード講座を開催して頂くことになりました。

今回、LA(トーランス)で6/20、OC(アーバイン)で6/21に開催いたしますが、このセミナーでは、こうした「発酵×ローフード」の効果と、実際に「手づくり酵素ジュース」や「発酵×ローフード」の料理をご試食いただきます。

LAのローフードの第一人者も認めた日本の「発酵×ローフード」をぜひ体験しにいらしてください。

 

もし、受講料のお支払いがペイパル(クレジットカード)での決済が難しい、ということであれば、メールでのお申し込みも受け付けております。事前にお申し込み頂ければ、当日、会場にて、「前売り料金」で現金・小切手支払いもOKです!

お待ちしております。

お申し込みは、こちらのページから!

↓ ↓ ↓

seminar_top

「人生とビジネスを学ぶキャンプ」in 軽井沢。マインドフル体験満載の「The Life School」 もうすぐ開催

The Life School

5月は、21日(土)に不動産セミナーでゲストスピーカーでお話をし、28日は熊本支援チャリティでワークショップを担当し、6月5日はウェブマーケティングのセミナーを主催。

なんだか毎週末、セミナーに関わっています。

そして、6月11日(土)~12日(日)は、軽井沢で「The Life School」という1泊2日のグランピングイベントに参加させていただきます。

 

キャンプ? グランピング? 外での遊び? わぁ、苦手(笑)。

そう思って、最初はお誘いをどうしようかな、と思っていましたが、せっかく100名を越えるイベントに参加させていただけるのだし、企画内容がとにかく面白い。

子どもの頃のキャンプは苦手だったかもしれないけれど、(十分に)大人になった今だからこそ、楽しめるはず。

そう確信して、12個ある内の授業のひとコマを、講師として担当させていただくことになりました。

年をとると遊ばなくなるんじゃなくて、遊ばなくなるから歳をとるんだよ

結構最近になって、カリキュラムの全貌が発表されました。

一般講師も初めて見る全貌です。個別の連絡はとくにないので、参加者さんと同じ情報が一緒に届いて初めて知る感じ。

ゆるゆるで、ありがたいです。がちがちでハイテンションなノリのキャンプだと、怖さが募りますので(笑)。

 

Work、Life、Playと3つの大きなテーマがあって、4つずつ授業が組まれています。

参加者は、当日、好きな授業を選んで、そのひとつに参加することになります。

ライフコーチたる私は、Lifeの枠の1時間目を担当。

下の資料、拡大できますので、ご覧ください。

thelifeschool

lifeschoolschedule
thelifeschoolteachers

LA式グローバルマインドで作るライフプラン ~世界基準で人生設計しよう~

授業のテーマ案をください、と言われて、3つお出ししたのですが、発表された時には、その3つが、ぐしゃっと「ひとつに」合体されていました(笑)。

え? あれ?

これ、どうやるんだろう、という、初めての内容が発表されているのですが、これから考えます(笑)。

新しいコンテンツというのは、こうやって生まれます。

 

もともと提案した3つは、それぞれにアイディアがありましたので、うまくつなげばいいし。こういう場なので、ワークをたっぷりと盛り込んで、皆に「マインドを動かしてもらう」のがメインとなるでしょう。

ショック療法、じゃないですが、気づいていない価値観に気づく、聞いたこともないリアルなストーリーに触れて自分の中の常識を塗り替える。

そういう体験になることと思います。

 

なぜかわかりませんが、勝手に1時間授業と勘違いしていたのですが、配布された資料を見て、「あ、2時間もやるんだ」と知りました(笑)。

アウトドアでスライドなしで、と思っていたのを、急遽、弱腰になって、室内でパワポつきでやらせていただくことにいたしました…。

もちろん私も、他の授業に参加させていただきながら、丸2日間、どっぷり楽しませていただきます。

以下、授業の内容。

<LA式グローバルマインドで作るライフプラン ~世界基準で人生設計しよう~> 授業概要(2時間)

サラダボウルと言われる、さまざまな人種と異文化の同居するアメリカで培われたプレゼンスの上げ方。世界の舞台で「出る杭」になる働きとは?リーダーシップとは? コミュニケーションとは?

日本人の何が「世界スタンダード」ではないのか。どこでつまづきやすいか。そして、明日から、具体的に、どう考え方をシフトし、どんなライフプランを立てていけばいいか。

こんなとき、自分ならどうする?でも、世界ならどうする?という視点で、生き方、働き方、人生全体を俯瞰していきます。

<対象>
自分のこれまでの枠を取り払って、自分の生き方や人生を考えてみたい人

<講師>
上野ハジメ
ハワイ在住17年、ロサンゼルス在住5年のライフコーチ&ビジネスコンサルタント。早稲田大学を卒業後、バブル期の広告業界で9年半働き、パートナーとの出会いを機に1994年にハワイ移住。ハワイパシフィック大学でMBAを取得。ゲイであることもカミングアウトしながら、情報誌「アロハストリート」の社長・編集長として地元コミュニティのリーダー的存在となる。2011年春にロサンゼルスに移住し、生活情報誌「ライトハウス」の社長・編集局長を経て、2014年春、念願の独立。29年にわたる雇われ生活からの卒業を果たした。現在は、出会ってから22年半となるパートナーと、LGBTの集まるウエスト・ハリウッド地区に拠点を置き、日本、ハワイなどを行き来しながらLAライフスタイルを満喫中。

 

参加者の皆様、では、軽井沢でお会いしましょう~!

【LA初上陸】痩せる! 免疫力が高まる! 日本の第一人者から学ぶ「手づくり酵素ジュースと発酵xローフード講座」in LA

seminar_top_b2

セミナー概要

6月20日(月)10時~12時 @LAトーランス 前売り$75(レシピ本つき)
6月21日(火)10時~12時 @OCアーバイン 前売り$75(レシピ本つき)
講師:ATTIVAフィットライフ・アカデミー 睦美学長
※いずれも、酵素スムージーの試飲+発酵xローフードデザートの試食つき
主催:イムア・コンサルティング 上野

日本から、はじめてロサンゼルス&OCへ!
自然な体質改善とダイエット、健康づくりに最適!

19歳で喘息を発症。原因不明の発熱や貧血、頭痛、腹痛などの症状に見まわれ、すっきりしない毎日を過ごしていたというATTIVAフィットライフ・アカデミー(東京都世田谷区)の睦美学長

ありとあらゆる治療法を試したけれども、効果が見られず鬱屈としていたそうですが、そんな時に出会ったのが、『ローフード(Raw Food)』というアメリカ発の自然療法。

生の野菜を、加熱しないで(厳密には48度以下での加熱はOK)食べることで、素材が持つ酵素をたっぷりと体内に取り入れることができる食事法です。

食材を「生きている」状態で食べることから、Live Foodとも呼ばれています。

睦美先生は、当時、公私共にストレスが溜まっており、体重が最大74.4キロまで増量(身長は156センチ)。

そこで、ローフード生活を始め、そして、ローフードを極め(ローフードマイスター取得)、さらに、独自に「酵素シロップ」を組み合わせた食事を摂ることで、みるみるうちに体重が減少。

健康的に、無理なく、楽しく、食べながらでも、4年間で21キロもの減量に成功。現在も、この体型をキープされています。

mutsumisenseidiet

LA初上陸!!「酵素ジュース」づくりのデモンストレーション・試飲、嬉しい「発酵×ローフード」レシピの試食付き!!

すでに、日本では、ATTiVAフィットライフ・アカデミーとして、セミナーや講座などが開催され、多くの方が学ばれています。

今回、LA・OC初上陸のセミナーとなるのですが、この「発酵×ローフード」の基本や酵素の働き、効果などを学ぶことができます。

 

IMG_9871IMG_9352IMG_9949

日本では、糖尿病に悩んでいる方に、この「発酵×ローフード」食に切り替えて頂く、臨床研究を行ったところ、約3ヶ月間で驚くべき効果が出ました。今回のセミナーでは、そうした実際の体質改善のお話などもご紹介頂きます。

さらに!!

ご自身やご家族の健康のために、ご家庭でも簡単にできる、酵素シロップを加えたスムージーをその場で作り、皆さんに試飲して頂きます。

また、『発酵×ローフード』のレシピメニューもご試食頂く予定です。
IMG_0102rawsushirawtart
※ スムージーは、森先生が現地に入られてから、“旬”の食材を選んで決めたいとのことです。お楽しみに!

日本でも世界でも、「発酵×ローフード」の両方を掛けあわせた食事法、健康法を極めているのは、森睦美先生だけ。

ニッポンの文化とも言われる「発酵」の効能を学び、ロサンゼルスで簡単に手に入る野菜や果物でつくれる「酵素シロップ」について習得するチャンスです!!

letsmakekouso

これまでも酵素シロップ作りなどを紹介される方もいらっしゃいますが、森先生の場合、変に発酵を促進させる別の食材など混ぜるなどして味を変えることなく、食材本来の味を損なわずに発酵をさせるコツなども教えて頂けます。

酵素シロップは、簡単においしくできるだけでなく、発酵食品なので長期保存も可能です。これを調味料としてローフードと併せて摂ることで、腸内環境を整え、健康な体質へと変わっていきます。

ダイエットもさることながら、高血圧やアトピー、また、イライラしがちな方などにも、効果が見られています。

こんな体に良い「食事法」を、今回のセミナーで学ぶことができます。

 

mousikomibutton

こんな方にオススメです!

  • 健康的に美しく痩せたい!!
  • ダイエットはしたいけれど運動は苦手。
  • ローフードや食と健康について学びたい。
  • なかなか改善されない体調不良に悩んでいる。
  • 免疫力を高めて病気になりにくい体質を得たい。
  • 続きやすい方法で体質改善をしたい。
  • 生活スタイルに合わせて無理なくローフードを取り入れたい。
  • もっと生活に新鮮な野菜や果物を効果的に摂取する方法を知りたい。
  • 薬を使わない代替医療に関心がある などなど。

開催日時・会場・定員

今回のセミナーは、LA会場(トーランス)とOC会場(アーバイン)の2ヶ所で開催致します。

ご都合の良い日程、会場にご参加下さい。

【LA会場(トーランス)】

6月20日(月)10時~12時 @元氣倶楽部  定員20名 開場は9時45分

住所:18187 Van Ness Ave. Torrance, CA  90504

(ニジヤモールから、Van Nessを挟んだ隣りです。駐車場は台数が限られていますので、路上またはニジヤモールをご利用ください。)

【OC会場(アーバイン)】

6月21日(火)10時~12時 @AOI College of Languages 定員20名 開場は9時45分

住所:4255 Campus Dr. University Center A-200 Irvine, CA 92612

(University Center モール内のビル2階です。24フィットネスの左にある階段からお上がりください。)

受 講 料

前売り:75ドル(試食、試飲材料費、レシピ本を含みます)
当日参加:85ドル

mousikomibutton

LAでは手に入りにくいレシピ本もプレゼント!!
(先着30名様限定)

今回のセミナーに参加頂いた方、先着30名様限定で、特別に、オールカラーのテキスト本【酵素シロップでやせる!】も、もれなくプレゼントいたします。

数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。

本の内容:

  • やせるだけじゃない酵素シロップのすごい効果
  • 酵素シロップ3つの魅力
  • 酵素シロップづくりの道具と仕込み
  • ダイエットのためのスムージーレシピ
  • ドレッシングとサラダのレシピ
  • 酵素シロップ活用術 ほか(全66ページ)

mousikomibutton

講師紹介


mutsumisensei森 睦美(もり むつみ)学長

ATTIVAローフードスクール学長。ローフードマイスター1級。英国IFA認定アロマセラピスト。

鹿児島生まれ、鹿児島大学卒業。

19歳で喘息を発症し、さまざまな代替療法を求めるなかで、アロハテラピーと栄養療法で完治させる。46歳の時に「酵素」「ローフード」と出会い、21キロの減量に成功。

現在はダイエットコーチング、講演活動、ローフードマイスター育成セミナーなどを行う他、NPO法人や社団法人などの活動にも積極的に参加している。

著書に「手づくり酵素ダイエット」「やさいスムージーでキレイになる」「野菜スムージーダイエット」「酵素シロップでやせる!」がある。

さらに詳しいプロフィールはホームページにて

はじめてのチャリティは日本のハワイファンに応援してもらった貴重な体験

teh heart of hawaii

チャリティやファンドレイズという考え方が身近になったのは、ハワイで暮らすようになってからのこと。

クリスマス時期が近づくと、スーパーやドラッグストアの表に老齢の女性が立って鐘を鳴らし、小銭の寄付を呼びかけます。

え、こんな人が?と、偏見に満ちた自分が恥ずかしくなるほど、身なりも年齢も性別も人種も関係なく、誰もがチャリン、チャリンとお金を入れていく姿に、なんだか自分の常識が一新されていくのを感じました。

裕福な人ほど、惜しみなく社会的に意義あることに寄付をするし、自分だけではなく、ファンドレイズ(基金活動)をリードして、普通ではとても考えられない額の寄付金を、エンターテイメント的な場でさらりと集めてしまうことも知りました。

意味があることには、皆、お金を惜しみなく払う。そのことが、心豊かなことなのだと教えられたのです。

 

2007年前後は、個人的に革命的な変化があったのですが、自らのビジネスでも、チャリティを始めることになり、コミュニティとの関わり、社会との関わり、お金を稼ぐことの意義や、自分の存在価値というような、とても大きな視座から物事を見るきっかけをいただくことにもなりました。

そもそもは、オリジナル・カレンダーを企画、販売したいね、ということが発端。その頃、スタートした通販サイトの商品として、なんとか売りたいなあ、印刷物はお手のものだし。

そんな単純なスタートでしたが、じゃあどんなカレンダー?と悩んでいた時、当時の副社長君が、彼の前職でやっていたチャリティ商品企画について話してくれました。

「よし! それ、いただき!」

時を同じくして(どちらが先立ったか忘れたのですが)、地元のカメラマンさんが、飛び込みでポートフォリオを持ってくる、という偶然がありました。

もともとは画家だという彼女の撮る風景は、まさに絵画そのもの。ビビビッとすべてがつながって、自然環境保護をテーマとしたハワイの風景カレンダー「The Heart of Hawaii」ができあがったのです。

 

おかげさまで初年度から、一部の方とはいえ、驚くほどの反響をいただきました。

ハワイの自然を守りたい!ということに賛同する日本のハワイファンの方々が応援してくださり、期待通りのカレンダーを販売することができました。

日本のビジネス書著者の方々とコラボレーションして、セミナーをチャリティ活動の一環として行い、彼らにも著書を寄付いただいたりして、自分なりに大きな輪となるように、工夫をしてみたり。

その時の売り上げの一部を、ハワイの著名環境団体に寄付をしたりして、社会と人をつなぐ意義、善意と思いとお金をつなぐことの深い喜びのようなものを感じさせていただきました。

当時、賛同して、ご協力くださった皆様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです(トップの写真は2008年のものです)。

 

カレンダーは、地元クライアントにも配布をし、チャリティをするブランド、として定着。

そのことが、ビジネスのみならず、社員の士気や、採用活動にまで、好影響を与えたことも知り、実に貴重な学びの体験となりました。

周囲に集まってくる人々の「質」が変わり始めるのが、如実に体感できるもののようです。

theheartofhawaii

写真家の彼女とも、マネージャー役をしているご主人とも懇意にさせていただき、展示会でも自宅用にいくつか写真を購入したりしたので、個人的にサイン入りの大きな額をいただいたりもして。

それは、記念すべきものとして、LAへの引っ越しのときにも運んできて、ベッドルームに飾ってあります。(初年度のカレンダーの表紙になった記念の写真です。この写真が、すべてのインスピレーションとなりました。)

IMG_8523

アメリカにいると、子どもの頃から寄付やボランティアに触れる機会がたくさんあって、豊かさと慈愛の心とが当たり前にくっついているというか、宗教的背景もあるので、とても自然なんですね。

公共の施設やら学校やら、寄付がなければできなかったものばかり。社会は自分が支えるのだと認識し、惜しみなく寄付をする。それを奨励する税金制度なども整っている。

寄付をくださったお礼に、きちんとそれを認知し、認知させる「恩返し」も当たり前のように行われています。

それでこそ、Win-Winですからね。

 

ロサンゼルスで開催。熊本地震支援チャリティセミナー

ロサンゼルスでも、いろんな場所で、熊本地震支援のチャリティ活動が行われています。大小のイベントを通じて集められるのは、それほど大きな額ではないかもしれませんが、海外にいても、故郷日本に対して何かをしたい、その気持ちに動かされているわけです。

5月28日(土)にロサンゼルスで行われる大きなイベントの主催者さんにセミナールームがあるので、とお誘いいただき、私も陰ながらではあるのですが、ミニセミナーを開催して、寄付の足しになることができたらと参加させていただくことにいたしました。

 

 icon-microphone 「自分の未来は自分でデザインする!
後悔しない人生を創る7つのハッピーバランス」

セミナーのお申し込みはこちらから。

【セミナー内容】

  • 子どもの自立よりも母親の自立
  • あなたの夢は今からでも叶えられる!
  • 人生を何度でも再起動できる5つの秘訣
  • 今すぐできるライフデザインのABC
  • 永住? 帰国? 67歳からの生きる場所選び
  • 海外在住体験者が今の日本にできること
  • 人生の後半戦、テーマは「貢献」
  • 使命感を意識すると人生は100倍輝く
  • クォリティ・オブ・ライフを実現する7つのハッピーバランス

【こんな方におすすめです】

  • 日々の充実感がなくて悩んでいる
  • 子どもがもうすぐ大学進学で出て行くのが辛い
  • アメリカでの老後の暮らしが不安
  • 自分にできることで無理なく稼ぎたい
  • 未来の人生を共に生きるパートナーがほしい
  • 自分の能力にもっと自信を持ちたい
  • 時間と場所の制約がない自由に憧れる
  • バランスの取れた豊かな未来を手に入れたい

【日時・場所・参加費】

2016年5月28日(土) 13時~14時45分

場所:Mazak Corporation(1333 W 190th Street, Gardena, CA  90248)

(駐車場に限りがあるので、190thをはさんだ向かいのウォルマート敷地内に各自でお探しいただけると助かりますとのことです。)

参加費は、$20です。
(全額を、チャリティに寄付させていただきます。)

【6/5 LAセミナー】売れる人には秘密があった! 「集客」と「ホームページづくり」を学んで実践!

設計図2

徹底ウェブ・マーケティング講座 in LA
6月5日(日)午後、トーランスにて開催!

4月10日にロサンゼルスにて行った3時間の徹底マーケティングセミナー「海外在住者が自分ブランドで稼ぐために不可欠な「これだけは知っておきたいパーソナルマーケティング」入門編

おかげさまで参加者の皆さんには好評をいただきまして、さらに突っ込んだ各論のセミナーやワークショップのご希望いただいています。

 

まずはその第一弾として、「集客」につながる仕組みとしての最新ウェブマーケティング、そしてその要であり「売りに直結する」ホームページ制作について、強力なプロにお話しいただく2つのセミナーをご用意しました。

両方参加することで、学びがより立体的になるように設計されていますが、どちらか片方だけをお受けになることも可能なように配慮しています。

今回だけの、$300相当の参加特典もご用意しました。

 

【概要】
開催日: 6月5日(日) 各回 定員10名

第1部: 13時~15時 $85(当日$95)
     戦略編「売りへの導線を最適化する! 集客マーケティングの設計図」
第2部: 15時30分~17時30分 $85(当日$95)
     実践編「お金をかけずに自分で作る 売れる!ホームページ」
両方参加の場合、$150(当日$170)
会場:  ロサンゼルス・トーランス
参加特典: 無料ホームページ診断($300相当)

 

集客マーケティングとは、ジョウゴ(ファネル)のように見込み客を集め、関係性を深めて顧客化する、現代のビジネスにおいては、どんな業種でも業態でも、必要不可欠な考え方です。

知っておくべきこと、やるべきことの基本は、大企業も個人ビジネスも、ほぼ一緒。

見よう見まねでブログやSNSに手を出しても、そこに「導線のフロー」がきちんとなければ、売り上げにはつながりません。

菅谷さんセミナー1
講師は、私も長年お世話になっているマイレア・コンサルティングの菅谷代表。インターネット普及の初期からウェブマーケティングのプロとして活躍してきたベテランです。

著書には、「ホームページ復活 ~眠っているホームページをよみがえらせる7つの法則」を持ち、日本、ロサンゼルスをはじめ、各地に広がるクライアントの集客マーケティングをシェイプアップして甦らせた実績の持ち主なのです。

homepagefukkatsu

アメリカに拠点を置き、最先端のコンテンツマーケティングの手法から日常的に学び、実践している講師がお届けする最新の理論と実際です。

ロサンゼルスでは、まったく初めての企画です。せっかくの努力を最大化するために、この貴重な機会をぜひご活用ください。

(主催:イムア・コンサルティング 上野ハジメ)

mousikomibutton

 

長いご案内となりますので、下記のリンクをご利用ください。

1.セミナー第1部の内容

2.セミナー第2部の内容

3.講師プロフィール

4.料金・場所・申込み方法

セミナー第1部 戦略編「売りへの導線を最適化する!
集客マーケティングの設計図」

設計図3

集客で一番大切なのは、お客様の流れを設計すること。

これまでの広告投資やソーシャルメディアへの投稿も、きちんと流れを創ることで、より効果的に集客につながる「しくみ」となります。

その「お客様の流れ」を創る中で、基本ベースになる考えが、「リードジェネレーション」という考え方です。

 

「リードジェネレーション」とは、潜在顧客から見込客、見込客から有望見込客、有望見込客から購入客といったように、お客様ステージを積み重ねていく「道筋」のこと。

この「道筋」を創る上で、その構成をする部品(ツールや対策)がありますが、これらを有機的につなげていくことで、ウェブでの集客が加速していきます。

今回のセミナーでは、その効果的な道筋づくり、つまり、儲けにつながる集客マーケティングの法則を学んでいきます。

 

ブログをやっても、Facebookをいくら投稿しても、インスタグラムに変えてみても、この導線が整っていなければ、すべてが無駄。

問題は、「いいね!」の数やページビューではなくて、見込み客の「質」にあります。

これまでの努力を無駄にせず、最大の効果に変えていくために、ぜひここで、集客マーケティングの重要な法則を習得してしまいましょう!

セミナーの内容

  •  ブログ(アメブロ)をやれば集客できるは幻想
  • ホームページの本当の活用法
  • 最新のSEO対策のトレンド
  • 「顧客定義」で戦略を考える
  • 集客・売上はコントロールできる!?
  • 「見込客リスト」の重要性と作り方
  • 顧客との関係性を深めるマーケティング◯◯◯とは?
  • 読まれるメルマガの書き方
  • ソーシャルメディアのビジネス活用術
  • 効果的なセールス、キャンペーン展開のコツ
  • さらに利益率を高めるために大切なこと

こんな方にオススメです!

  • ブログはやっているけれど、集客につながっていない方
  • ホームページの効果的な利用方法がわからない方
  • SNSとブログ、ホームページが有機的につながっていない方
  • これからビジネスを始めようとしている方
  • コンテンツビジネスで生計・副収入をあげたい方
  • 最小限の努力と投資で、最大の効果をあげたい方
  • 世界をビジネスの市場にしたい方
  • 時間と場所に縛られない生き方をしたい方

mousikomibutton

セミナー第2部 実践編「お金をかけずに自分で作る 売れる!ホームページ」

signブログやFacebookがあるから、ホームページはもういらないんじゃないですか?

そんな声も聞かれますが、実際には、ホームページの必要性は年々高まってきています。

「ウェブマーケティングをやらなければ」と頑張ってみても、最終的な落とし所である「決済ポイント」としてのウェブサイトが機能していなければ、結局、商売にはつながらないままで終わってしまうからです。

 

数年前に作成したままのホームページは、カタログとしての役割しか果たしていないのではありませんか?

そこに、儲けに落としこむための、確かな「戦略設計とプロセス」はありますか?

機能するホームページとは、「お客様が次に何をするべきかが明確に示されている」ウェブサイトのこと。

 

誰もがカンタンにウェブツールを使ってホームページが作れてしまう時代だからこそ、セオリーを理解し、プロの培ってきたノウハウを吸収しなくては意味がありません。

「儲けや集客に直結する」ホームページづくりの基本は、意外にどこにも書かれていないもの。

このセミナーでは、無料で提供されている各種ツールを使いながら、効果的なホームページを自作し、そして効率的に更新していくためのガイダンスをいたします。

セミナーの内容

  • 自社ドメインブログをWordPressで作る方法
  • ホームページ開設のステップバイステップ
  • サイトタイトルのつけ方(顧客定義と戦略キーワード決め)
  • 最新SEO対策のトレンドと具体的設定方法
  • Googleのビジネスツールをフル活用
    Google アナリティクス(分析ツール)
    Google サーチコンソール
    Google キーワードツール
    Google マップ(Google マイビジネス)
    Google バッジ
    Google トレンド
  • ソーシャルメディア(Facebook)のビジネス活用術
  • ワークタイム:構成案『商いの設計図』を考えてみよう!!
  • YouTubeチャンネルとGoogle+の設定
  • 定期の情報発信&更新のポイント
  • 反応率の高いメルマガの書き方のコツ
  • ホームページの「効果」のカンタン計測法
  • 集客力抜群の売れるホームページ事例集

こんな方にオススメです!

  • ホームページを自分で作り、管理、更新したい方
  • ホームページ作りに大量のコストをかけたくない方
  • 最新集客マーケティングを知りたい方
  • ホームページの効果的な利用方法がわからない方
  • SNSとブログ、ホームページが有機的につながっていない方
  • これからビジネスを始めようとしている方
  • コンテンツビジネスで生計・副収入をあげたい方
  • 最小限の努力と投資で、最大の効果をあげたい方
  • 世界をビジネスの市場にしたい方
  • 時間と場所に縛られない生き方をしたい方

mousikomibutton

講師紹介

profile_kenji_s.jpg

菅谷 憲司(すがや・けんじ)氏
マイレア・コンサルティング 代表
ウェブビジネスプロデューサー

1994年、NTTテレマーケティング(現NTTソルコ)に入社。コールセンター管理部門に配属され、オペレーター研修用マニュアルの編纂のプロジェクトチームに参画。

その後、某大手IT企業のコールセンターの立ち上げ、オペレーター研修トレーナー、品質管理、コールセンター運営に従事。特に、オペレーターの品質管理のためのモニタリングシート及び、品質管理手順などを作成し、クライアント企業の他のコールセンターでも採用される。

1998年に同社を退社し、テレマーケティングを学ぶために渡米。しかし、渡ったアメリカでは、すでにテレマーケティングから、ウェブマーケティングの時代に突入しており、ウェブマーケティングを学ぶ。

1999年、米国でインターネットを活用した人材斡旋会社の設立に参画。アメリカで働きたい日本人のアメリカ就職のサポートを行う。

2000年、日本のウェブマーケティングの第一人者と呼ばれる岩元貴久氏とともに、ウェブマーケティング会社設立に参画。メール配信システム「メール商人」の企画・開発に携わる。以後、日米を往復しながらセミナー、コンサルテーションを実施。延べ1,000社以上のインターネットビジネスに従事している企業のサポート・支援業務を行う。

2008年に日本に帰国時に独立。これまでの経験から、「お客様動向・志向に合わせたマーケティング」の重要性を説くためのマーケティングメソッドを整理し、クライアント企業へのアドバイスを開始。

現在は、サンクレメンテに拠点を移し、企業へのコンサルテーション及びセミナーの実施、また、ホームページリフォームやソーシャルメディアの活用のためのツールや情報の交通整理のアドバイスをはじめ、企業内のウェブマーケティング部門の設立支援及び、ウェブマーケティング担当者の育成事業なども展開中。

book_s.gif著書に「 ホームページ復活 眠っているホームページを甦らせる「7つの法則」 」(早月堂)がある。

公式ブログ
公式facebookページ
Google+

菅谷セミナー2

料金・場所・申込方法

【概要】
開催日: 6月5日(日)

第1部: 13時~15時 $85(当日$95)
     戦略編「売りへの導線を最適化する! 集客マーケティングの設計図」
第2部: 15時30分~17時30分 $85(当日$95)
     実践編「お金をかけずに自分で作る 売れる!ホームページ」
両方参加の場合、$150(当日$170)

料金

前売り    第1部 85ドル  第2部 85ドル  両方参加 $150

当日参加   第1部 95ドル  第2部 95ドル  両方参加 $170

 

特典:無料ホームページ診断($300相当)

「ホームページ診断」では、1回のセッション約90分程度で、Skype(または、LINE)を使って行い、御社のホームページを拝見し、現状をお伺いした上で、今後のホームページの改善案、再生・活用のための方向性・解決策をご提示いたします。

また、単なるホームページのデザインや構成と言った見た目の部分だけでなく、商品・サービスの特徴、相手にしたいお客様に対して、それに合った“顧客導線”を中心に、その流れ、また、それを円滑に流すためのツールやテクニックのご提案も併せて行います。

通常は$300をいただいての有料サービスですが、今回参加の皆様、限定先着10名様に限り、特別に無料でご提供させていただきます。

mousikomibutton

場所

元氣倶楽部(Genki Club)(ニジヤモールから、Van Nessを挟んだ隣りです。)

住所:18187 Van Ness Ave. Torrance, CA  90504

申込み

下記のフォームに必要事項をご記入の上、ペイパルで料金の精算をお願い致します。ご入金の確認後、領収のメールを登録アドレスにお送りいたします。

会社の都合などでペイパルからカード決済ができない場合は、メールにてお申し込みください。事前にご予約をいただいた場合は、当日、前売料金にて、現金、チェックでのお支払いをお受けいたします。

 

アメリカ不動産投資を学びつつ、未来のビジョンを考える。「資産構築はどう生きたいかとリンクさせてこそ成功する」

yukofudosanseminar2

「老後」の生き方に正解などないと気づいた45歳

45歳でハワイでエグゼクティブ・コーチについたとき、未来について、どっぷりと考え始めました。

自分なりのリタイア像についてもリアルに思い浮かべ始めました。従来だと、60歳とか65歳とかで定年となって、会社は退いて、悠々自適。

そんなイメージがあったものですが、アメリカに来たら定年というものがなくて、皆があまりにも自分勝手な、というか、思い思いの生き方をしているのに刺激を受けて、「正解」はないのだと知りました。

70歳で初サーフィン。全然、年寄りじゃない「シニア」

hawaiiseniorlifeorg
自分が頭で考えていたシニアのイメージも、当時、ボランティアで理事を務めさせていただくようになった「ハワイシニアライフ協会」でお会いするアラウンド70歳の皆様方を知るにつけ、考えを180度改めないとイカン!と思うようになりました。

彼らは、突然、「サーフィンに初挑戦する!」と言って海に繰り出したり、飛行機の体験操縦をしたり、ウクレレを習ってステージで発表したり、ゴルフをしたり、気功を学んだり。とにかく明るくお元気で、自らをアクティブシニアと称していました。

仲間づくり、チャリティ、イベント企画、貢献、恩返し、毎日を忙しく過ごしながら、いきいきとされている姿に、素直に打たれました。メールの返信も素早く、スマホ、クラウド対応も抜群。

なんだ、70歳って、全然、元気じゃん、ということと、やっぱり人間、何かしていないといられないんだよなあ、ということを痛感するわけです。

言い訳ばかりで、何もしない若い世代が情けなく見えてくるほど、グループとしてのエネルギーがものすごかったのです。

不動産投資は夢見るものの…

当時は「金持ち父さん、貧乏父さん」の影響もあって、アメリカでは不動産投資がピークでした。

私も、ライフプランとにらめっこしながら、日本語、英語、いろいろな講座で不動産投資を学習し、頭はどんどん膨れ上がるばかり。バケーションのついでにアリゾナに行ってフェニックスで投資物件を探したりしていました。

ハワイの不動産会社さんとも、お話を始めた頃でしたが、折しも、そんなタイミングで、パツンとリーマンショックが起こったのです。

私は、波に乗り遅れていたがために、大きな損をしなくて済んだという側面もありましたが、結果、不動産投資はリスクが高い、というイメージに縛られて、動きにくくなってしまいました。

 

ところが同じ頃、独自の不動産投資メソッドを見出し、周囲が打ちひしがれる中、着々と不動産で資産を築き上げていた日本人女性がいたのです。それが、優子マックマーンさんです。

まさに、ピンチはチャンス。彼女の書籍、「知識ゼロ、資金ゼロからの3億円オーナー主婦が書いたアメリカ不動産投資」は、AmazonでもNo.1になったほど大人気となりました。

なぜこの本を私が手にしたのかは覚えていないのですが、たぶん、運命だったのでしょう。

その後、LAに来るという、日本の資産家のクライアントさんに優子さんのサービスを紹介したことがきっかけで、ご本人ともお会いすることになりました。

yukofudonsanbook

ゼロから始めて不動産投資で大成功を収めた優子マックマーンさんが、あふれる知識と体験を惜しみなく伝授!

その優子さん。過去2回ほど、2日間の不動産セミナーを開催し、大盛況でした。私も行きたかったのですが、残念なことに日本行きと重なったりしてタイミング悪く。

が、今回、5月21日(土)~22日(日)の第3期セミナーには、満を持して参加させていただきます。今からワクワク、ドキドキ、とても楽しみにしています。

講師の優子さんについては、こちらを参照ください。

講師 優子マックマーンさんの経歴

資産構築には「ビジョン」が不可欠! GPSを持たずに知らない夜道を歩いたら迷子になります!

数々の資産家さんや、投資家さん、予備軍をお相手してきた優子さんが、どうしても今回、皆さんと共有したい、とお話されていたのが、「ビジョンの大切さ」です。

投資、というと、お金さえあればいいんでしょ? 利回りとかの計算法が大事なのでは? とにかく儲かればいいんじゃない? そう思いがちかもしれません。

もちろん、究極的にはそうかもしれませんが、ここで最も大事なのは、「なぜ儲けたいのか?」というWhy であり、それを配偶者など、パートナーとしっかり理解しあっていることです。

 

どういう未来を頭に描いているから、だから、この投資をして、この額を手に入れられるようにする、という風に、未来のビジョンから逆算して今の行動に落としていくのが、ライフプラン本来のあり方です。

アメリカでも、成功する投資家は、まずそれをやっている。目指す場所が見えているから、迷わないし、決断もぶれない。我慢すべきところ、妥協してはいけないところが、クリアになっているからです。

不動産投資につきものの、たくさんのハプニングや辛抱すべき事柄も、目指すゴールが見えていさえすれば、諦めずに頑張れるというもの。そうでないと、ほんのすこしの障壁にもへなへなと萎えてしまったり、やっぱり無理、と簡単に努力をやめてしまったりするのです。

 

今回、優子さんからの依頼を得て、わずか1時間ほどではありますが、セミナーの中で、皆さんに「ライフプラン」の重要性について、お話させていただくことになりました。

そして、簡単なワークを通じて、ほんの少しでも、未来がクリアになり、その後の学びがより有効になるように、お手伝いをさせていただきたいと思います。

わずか10分、ペンを持って、自分との対話をするだけで、その後の人生が違ったものに見えてきます。それほど、「ライフプランづくり」は、パワフルなツールなのです。

この2日間セミナーは、こんな方にオススメです!

アメリカ不動産投資セミナーはこんな方にオススメです

15日まで、早割価格でお申し込みいただけます!

時間と場所の自由、経済的自由を手に入れるための重要な学びを、わずか2日間で得られるのは、優子さんが、かつて苦労された過去があるからです。

ゼロから始めた、ということは、ゼロの時代があったということ。でも、もう二度と、その経験はしたくない。だから頑張れた。自分にもできたのだから、皆さんにもきっとできる。

そんな「貢献」の精神からスタートしているのが、このセミナーなんですね。

 

自分が手取り足取り、ひとりひとりと密に動くことには限度があり、それでは本当の意味で、皆さんの資産構築にはつながっていかない、ということを、この数年で体験してきた優子さん。

だから、自分が知っていること、体験したことのすべてを皆さんに「インストール」することで、皆が自分でできるようになってもらう。それが、究極の目的なんですね。

 

アメリカは少子化でもなければ、人口減少中の国でもありません。

中古の不動産の値段だって、どんどん上がる国なんですね。

優子さんという最高のメンターを得て、望む未来をデザインするために、今から行動を起こしましょう。

 

 icon-pencil-square-o セミナーの詳細は、こちらから。

スクリーンショット 2016-05-11 16.26.12

 

 icon-book 優子マックマーンさんの本