待っていました! Facebook内の共有リンクなどを「後で読む」ことができる保存機能がスタート

facebook save featre

 例えば友だちが大好きな曲にリンクを張ってくれていたとします。が、今はちょっと時間がないから後でまた戻って聞きたい。でも、きっと記憶に頼ったら絶対に忘れちゃう…。

普通のウェブ記事だと、POCKETに代表されるような「後で読む」ためのアプリケーションがあって、そこにしまっておけば良いのですが、Facebookからだと、一度、リンクに飛んでからそれをやらねばならず、面倒でした。それに、それを誰がシェアしてくれてたんだっけ、というのが紐付いていかないから忘れてしまったり。

ましてやスマートフォンやiPadでFacebookを閲覧することも多いので、リンクされた場所をSafariで開けて、そのリンク先をメールで自分に飛ばしたり。何でこんなことしなきゃいけないんだろう、とずっと疑問で、あまりにも面倒なので、よっぽどのことがないと、せっかくの良さそうな共有でも追いかけてはいかなかったりしたものです。(スマホでもPocketとうまく連動できるのかな…?閲覧はしてるんですけどね。)

僕はデフォルトを英語にしてFacebookを見ています。なので、メニューも英語表示。右上にある>の下向きのところをクリックすると、今までなかった「Save…」という項目が出ています。上記のスクリーンショットだと、「Save “真夏の果実 サザンオールスターズ”」というのが見えますよね。そこをクリックすると、自分のHOME画面で、左側のメニューに加わった「Save」にリスト化してくれるんですね。で、後から見ればいい、と。

これは、ものすごく便利に使われる機能だと思います。Saveし過ぎちゃって読みきれなくなるのは必至とはいうものの、それって、こういう「後で読む」機能の宿命。ブックマークよりも全然、便利ですし、後で見ようと思った良いコンテンツたちがいっぱい溜まってるのを眺めるだけでも、なかなか良いものです。全部読まなきゃ、と思うとストレスになるので、溜めときゃいい、と勝手に決めてから楽になりました。

ハワイの友人が、サザンの大好きな曲をシェアしてくれていました。ハワイにもロサンゼルスにも明確な四季がないのですが、日本で生まれ育った僕たちには、ちゃんとDNAに刻まれた季節を愛でる感覚が息づいています。ポートランドやシアトルがいいな、と思っちゃうのは、季節があるからってこともありますね。

いや、贅沢な話なんですけどね。人は皆、ないものねだりで…(苦笑)。

Facebookの保存機能についての日本語解説は、こちらが良さそうでしたので、ご参考に。