【診断】あなたの貧乏マインド度は?

 

いきなりですが、あなたの貧乏マインド度診断できるチェックリスト

さて、あなたはいくつ、当てはまりますか?

 

1.何かを無料プレゼントと聞くと、それは罠だと思ってしまう

2.少額投資で大丈夫と聞くと、それじゃあ、たいして儲からないなあと感じる

3.多額の投資が必要と言われれば、そんなお金はないと諦めてしまう

4.新しいことに挑戦しようと提案されたら、経験がないから無理と怖気づく

5.伝統的なビジネスだよと聞くと、じゃあ成功しないなあと感じてしまう

6.「新しいビジネスモデル」と言われると、マルチ商法かもと警戒してしまう

7.「お店を経営してみたら?」と誘われたら、自由がなくなるかもと思ってしまう

8.起業してみたら?と言われたら、プロの経営者じゃないから無理と却下する

 

これらは、実は、中国の巨大IT企業アリババの代表

ジャック・マー氏が、スピーチで語っていた言葉。

そのビデオが痛快なので、SNSでぐるぐるシェアされているんですよね。

 

1分のビデオの中で、結論として、彼はこう言いきります。

 

「結局、貧乏な人って、

ずーっと待ってるだけなんです」

 

自分から行動しないで、何かが起きるのを、永遠に待っているだけ。

それじゃあ、貧乏でもしょうがないやね、とズバリ切り捨て。

その身も蓋もなさ加減には、ついアタタタ…って感じですね(苦笑)。

 

英語に訳されたものを、さらに日本語訳を足しているビデオなので、

実際に、なんと話していたのかは不明ですが、

皆が感じるものがあるから、ずっとシェアされているのでしょう。

関心がある方は、ぜひご覧になってみてください。

https://youtu.be/YPfVfNKUPyw

 

やべー、これ自分じゃん、と思ったら、すぐさま

態度を変えましょう。

 

って言われたときに、「もういまさら遅いし…」と思いますか?

「うーん、アリババさんと私とじゃ、比べたってしょうがないし…」と思いますか?

で、やっぱり、誰かが魔法を使ってくれて、奇跡が起きるのを、じっと待ちますか?(笑)

 

結局、今の居心地良いこと以外やらない選択しかしてないから、

本当は行きたいし、行けると思ってる場所へたどり着く道が見えないんだよねって、

ジャック・マー氏も言ってるわけですよね。

 

恥かいて、傷ついて、叱られて、なじられて、嫌われて、仲間はずれにされても、

それでもやってやる〜

ってくらいが、ちょうどいいのかもしれないです。

で、結局、後から振り返ってみてみれば、

誰からも嫌われてないし、仲間はどんどん増えていくばかりだったりね。

 

傷つけば傷つくほどに、人は強くなるし、

そしたら、もっとスゴイことにも身軽に挑戦できるようになる。

良い循環がそこにあるだけです。

 

遠いところをしっかり見据えて、アゴ上げて、視点を高く掲げていきましょう。

心配していることは、きっと起こらない。

だって、心配や不安のほとんどは、「洗脳」が源なだけだから。

花粉症は来年も流行るし
異常気象はまた来年も来る。

 

 

 

上野 元