手作り納豆が上手にできました。買わずに作るが健康の秘訣

手作り納豆歴1年。過去最高の出来に満足(笑)

テキサスに引っ越してきたら、大好きだったLA発の日系スーパーがなくて、

韓国スーパーは立派で充実しているのですが、やや遠く。

ラスベガス在住の友人がFacebookであげていた手作り納豆に食いつき、

レシピを教わり自分でも始めてみました。

初回は、ひとつステップをミスしてて、発酵が思うように進まず、

なんだか浅い味と薄い粘りに終わったのですが、

それでも、有機大豆で自分で作った納豆の新鮮な味に驚き。

2度め以降は手順も踏まえてミスなくやっているので、

濃厚な芳香と豊かな粘り(大げさ)が自慢の納豆がたんまりできあがります。

プラゴミでないのも、今風で良し

一度にたっぷり作るので、毎日食べるわけじゃないし、

小分けして冷凍すると2カ月くらいもってしまいます。

あまりにも簡単だし、あまりにも美味しいし。

犬も喜んで食べるのですよね(笑)。

プラゴミ出ないってのも、今風な暮らしかな。

今回のも上手にできたので、嬉しくてFacebookにあげたら

驚くほどたくさんコメントいただいちゃいました。

海外在住組、多し(笑)。

作り方はこんな感じ。適当です(笑)

大豆を一晩、水にひたします。

ふくらんだ大豆を、水ごと圧力鍋に。

なければ、普通の鍋で、コトコトと。

うちの圧力鍋だと、3カップくらい茹でるのに、10分も圧力かければ、OK。

あんまり茹ですぎると、大豆の歯ごたえがまったくなくて、美味しくない気がするのですが、茹で方が甘いと、醗酵がうまく進まない可能性もあり。

その辺、やりながら覚えるしかないですね。

毎回、仕上がりが微妙に違うのが、手作りの魅力です(笑)。

大皿にうつして、そこに市販の納豆を入れます。

私は、3カップ茹でて、お湯を切り、アツアツの状態でガラスザラに広げ、そこに凍ったままの納豆ひとパックを入れて、混ぜ混ぜ。

そのうち、冷凍納豆も解答されて、ネバネバと混ざります。

ペーパータオルをかけ、その上から、ラップをかけて、固定する。

で、爪楊枝とかで、ポツポツと適当に穴を開けます。

最初、それをしないで、うまく醗酵しなかったことがありました(それはそれで、さっぱりといただけちゃいますが)。

ここ、大事みたいです。

ブランケットなどでくるんで、暖かめな場所で、3日間、放置。

で、出来上がりです〜

加工品を食べないことが健康の最大の秘訣

来月になれば、テキサスも秋めいてくるはず。

そしたら作ろう、と楽しみに待っているのが、これ。

マクロビオティックの小豆かぼちゃを煮る

家で働くライフスタイルが始まって、早6年目。

自炊率が95%くらいなので(驚)医食同源、

好不調の波があるとしたら、すべては自分の食生活のせい。

多くのものを手作りしてると、それがコントロールできて、

心身共に安定感が増すようです。

工場で作った加工品を、極力、摂らないのが、健康の最大の秘密。

体調が悪い日がない、という暮らしは、最高に気持ち良いですよね。

と毎日、言いながら、ある日ぽっくり逝くのが理想です(笑)。