
セミナージプシーから速攻で脱出できるインプットとアウトプットの正しい比率
あれもやって!これもやって!セミナーにいきまくりセミナージプシーに・・・。インプットとアウトプットの比率を間違えていること ありませんか?昨日のFacebookライブでもお話しましたが、インプットとアウトプットの比率についてのお話です。
あれもやって!これもやって!セミナーにいきまくりセミナージプシーに・・・。インプットとアウトプットの比率を間違えていること ありませんか?昨日のFacebookライブでもお話しましたが、インプットとアウトプットの比率についてのお話です。
今日から、日本は3月ですね!ちょうど先月末にあった満月の影響なのか、なんだか、リセット感が半端じゃない。この2ヶ月、なんだか波に乗り切れてない感が強くて、自分では、少しモヤモヤしたまま迎えた3月。 周りで、キラッキラに輝いている皆様方、コンサルさんやら、受講生さんやら、どんな位置づけの方かは、まったく問わず、共通していることがあるよな〜、って思って。
本当はあの人みたいに どんどん発言したい!でも・・・。男性でも女性でも 実は声のコンプレックスを抱えている方はとても多いんです。声は訓練で変わるし、いつだって誰だって変われる。実は私も50数年、そうだったのよ、って言うと、皆、「うそ?」って言うのですが、それは、なんだか最高の褒め言葉、というか、自分に少しだけ自信の核を植え付けてくれる、とっても嬉しい感想だったりします。