
竜巻でホームセンターの屋根がねじれぶっ飛ぶダラスの夜
素晴らしく晴れ渡った秋晴れ、というより、夏が復活みたいな週末。 締めくくりは、なんと激しい雷雨。 しかも、地域的には竜巻...
人生100年時代をどう生きる?アメリカ生活30年オープンゲイのライフコーチがお届けするUS発クオリティ・オブ・ライフの極意
素晴らしく晴れ渡った秋晴れ、というより、夏が復活みたいな週末。 締めくくりは、なんと激しい雷雨。 しかも、地域的には竜巻...
Facebookで知人が、私も大好きな斎藤一人さんの言葉を紹介していました。 「結婚」に関してなのですが、ちょっとオモシロイので、...
あれがない、これがない。 これが足りない、あれが足りない。 もっとこうだったら、もっとああだったら。 我々は皆、ないものね...
1年前、新しい場所に引っ越したばかりで始まったコーチングセッション。 ぐるっと1年経って、今、2巡目に入ったばかりですが、 ...
友達申請にピリピリ深刻な人々 Facebookの友だち申請に、いちいちウルサイ人っていますよね。 「会った人しかつながりません」...
ライフステージごとに家を変えるアメリカ人 アメリカでは、7年ごとに家を買い換えると言います。 理由は、ライフステージが変わるから...
走らないでいると走れなくなるという悲しい事実 12月15日に、ダラス国際マラソンがあるので、出ようと思ってまして、 練習を再開し...
死ぬ前にぜひやっておきたい夢リスト バケットリスト、という言葉はご存知でしょうか。 アメリカでも、その言葉を知らない人はいたよう...
気温という数値に左右されないのも大事かと 先日の日曜日のこと。 日本の台風状況は大丈夫かな〜と心配して起きたら、 自分の街がな...
台風を待つドキドキがアメリカまで伝わってくる 昨日は30度超えていたのに、夜から冷え込んできて、 今朝はなんと4度(笑)。 ...