人生再起動クラブでは、毎月、私が講師となっての動画セミナーを1本と、
参加者さんの中から、クラブメンバーに役立つ情報をお持ちの方にインタビューする
再起動インタビューを1本、お届けしています。
昨日、そのインタビューを終えて、早速アップしたのですが、
今回のテーマは「お金」。
ファイナンシャルプランナーとして活躍するお金のプロでベテランさんに、70分たっぷりとお話しをうかがいました。
彼女の元へは、やっぱり将来への不安から相談に訪れるそうなのですが、
「ほとんどの方が、安心して帰られます」というのですよね。
へ〜、なんだ、皆、大丈夫なんじゃない。
と思うのですが、まあ、それは、
大丈夫にする
という意味あいなだけであって、どちらかというと、
やりくり可能かどうか
に視点が向いた話みたいですね。
まあ、それでも、見えないものが、見えるようになるだけで、
不安というのは、スーッと消えて亡くなっていくものだったりします。
でも、それと、「生きたい人生を思う存分に生きる」ということとは、別な話。
それをするには、もっとお金が必要かもしれない。
というか「こういう人生にしたいから、このくらいのお金が必要」と、
逆算形式で割り出していくのが、本来だったりしますよね。
ま、そこは、ライフコーチの領域になっていくわけです。
でも、さすが、日頃から無数のリアルな生活ストーリーを聞いているので、
説得力にあふれる、そして「勇気の出る」お話しをうかがうことができました。
で、私の動画セミナーはというと、今回のテーマは、
「52歳までにやっておきたい7つのこと」
ふふふ、本屋で平積みになってる書籍のタイトルみたいですよね(笑)。
なぜ、52歳なのか?
それは、私が独立した年齢だから。
なぜ、7つなのか?
1時間くらいでサクッと話すには、ちょうどいい数字だから(笑)。
書籍にするんだったら、7 X 7で、49とか、
語呂合わせで52個とか、細分化すればいくらでも書くことはできそうです。
でも、今回は、あえて、7つ。
重要なことだけに焦点を絞って、
まるで1日セミナーかよ、と思うくらいの重要度をギュ〜ッと濃縮してお届けします。
なぜ、52歳までにやっておきたいのか?
それは、52歳から始めると、ちょっと遅い、というか、
いや、いいんですけど、そこからまた準備に5−6年かかってしまうとなると、
リタイア寸前、ですよね。
怖くて、できなくなること、いっぱいあったりすると思うんです。
時代は「信用経済」の真っ只中。
人からどれだけ信用されているか。
どれだけ多くの人から信用を集めてきたか。
そんなことが、真価、として試されるのが、「会社」という鎧兜を脱いでから。
あ、しまった、と思っても、元いた場所には戻れない。
早く個人ブランドとしての信用を稼がなきゃ…と思っても、
それには、長い時間がかかるものなのです。
人の成長だって、やっぱり一瞬、ではないのですよね。
コツコツコツコツコツコツ…
じっくり積み上げたものだけが、後になって、ちゃんと自分に返ってくるのです。
人生再起動後、ある程度、スムーズに離陸したいと思うなら、
この7つ、心がけて早くから準備をしておくことが不可欠。
この貴重なセミナー。
今なら、人生再起動クラブ参加者だけがご覧いただける無料特典です♪