6月8日(土)東京渋谷にて、3時間の超少人数制ワークショップを開催いたします。
一方通行のセミナーではなく、その場で質問に向き合い、参加者同士で共有し、ナビゲーターとなる私とインタラクティブに対話しながら、「自分だけの正解」を導き出していきます。
当日、参加できない方のために、オンライン版も後日配信。
解説ビデオで補足を加えながら、会場で参加しているのと同じような雰囲気で楽しみ、そして学んでいただくことが可能です。
今回の大きなテーマは、「自分らしい生き方の発見」。
では、詳細をご覧ください。
目次
あなたの人生、まだまだ「これから」です
私のもとには、アラフォー、アラフィフ、あるいは50代も半ばを過ぎようとしている方々がノックしてくださるのですが、皆、超元気です。
そして、気がついている方が多いです。
「人生、まだまだ終わらないかもしれない」ということに。
私達の中には、どうしても昭和の時代に刷り込まれた常識が、潜在意識の奥深くに残っているようで、60歳、という年齢を、人生のひとつの節目として考えてしまう傾向があります。
まるで、そこまで頑張れば、悩みの一切は消えて、あとは「悠々自適」な老後生活が待っていると錯覚してしまう癖が残っている。
でも、今、60歳で何かが終わるってことは、ないのです。
確かに、会社生活には、ひとつの区切りが生まれます。
65歳まで続けて働ける環境は、だんだんと整ってきましたし、70歳まで雇用せよ、と、政府は今、企業に呼びかけ始めていますが、雇用する側、される側、双方から、反発の声が出ています。
誰だって、サラリーマンを続けたくはないんですよね。
雇われる生活から、いち早く卒業して、悠々自適な暮らしがしたい。
だから皆、60歳に憧れていたわけです。
でも、令和の時代の60歳は、違います。
「まだまだ元気過ぎる」
そして、
「人生終わるまでに、ヘタしたら40年以上もある!」
大学を出て、働き始めてから、定年にいたるかもしれないまでの長い期間を、これからまた生きなくてはならないなんて。
今までの「ものさし」ですべてを図っていたら、絶対に間違った答えが出てきます。
誰も経験したことのない時代だからこそ、相談する相手もいない。
そもそも、自分と同じ人など、世の中にはいないのだから、描く理想の未来だって、違うはず。
家庭環境も、経済状況も、健康状態だって、全然、違う。
そんな人に、相談したって、自分にとってふさわしい答えなど、教えてくれるはずもありません。
だからこそ、「自分で考える力」が必要になるのです。
生きがいは、なんですか?
生まれたばかりの赤ん坊には、悩みなどありません。
犬も猫も、伸び伸びと、ただひたすら、生きたいように生きている。
なのに、私たちは、生きれば生きるほど、賢くなるどころか、悩みばかりが増えていく。
日々の小さなことに囚われて、大きな視点が持てなくなり、何のために生きているのか、この人生は何のためにあるものなのか、生きる喜びを見失っていったりもするのです。
常に後手後手で、降ってくる「用事」や「役割」に追われて時間が過ぎていたこれまでとは違い、未来は「自分の選択」で、やることを選ぶようになっていく。
そのときに、眼の前に浮かんだ空白の時間に、呆然としてしまう。
何をしていいか、わからない。
何をしたら、老後が安心できるものになるのかも、わからない。
何をすれば、自分が満たされるのかも、わからない。
人のために、会社のためにと、常に「誰か」のために生きてきて、自分が見えなくなってしまっている方も大勢います。
でも、いずれやってくる「必要とされない時代」に、自分は果たして何をして、毎日をやり過ごせば良いのだろう。
そんなことに向き合う時期は、早ければ、早いほど良いのだと思います。
今だから、できる準備がある。
今だから、できる挑戦もある。
今はとても見えないけれど、ダイヤの原石のように、自分の中に眠る何かを見つけたい。
自分に、輝くチャンスをあげたい。
私の人生、こんなものじゃないはずだから。
「生きがい」とは、日本語特有の言葉で、英語にはピッタリとした対訳がないのだと言われます。
生きる意味。生きる希望。日々の喜び。
毎朝、起きるための理由、自分をドライブして高みに運んでいくためのエネルギーの源とでも言うような、そんなものを見つけたい。
そんな方の、きっかけづくりのために、このワークショップを考えました。
こんな人におすすめです
- 好きなことが見つからない
- 日々の暮らしで、生きがいを感じたい
- 自分に与えられた使命を見つけたい
- 私の人生、こんなものじゃない!
- 自分にもっとチャンスをあげたい
- 充実した未来を実現したい
- もっと社会に貢献したい
- よりよい人間関係を築きたい
- つまらないことでもう悩みたくない
- 素敵な老後を送りたい
- 私らしい人生をまっとうしたい
- 誰の言うことを聞いていいかわからない
- 旦那と別れてひとりで生き直したい
- 豊かになりたい
- 幸せがあふれる人生を生きたい
独自のメソドで「自分改革」を支援します!
3000時間を超えるコーチングのセッション時間で培った経験値はもちろんのこと、過去に学んできた、様々な知識や経験をバランス良く融合させた、独自のメソドを開拓。
驚くほどわずかな時間で、深いレベルでの気づきや学びが得られる体験を味わっていただけます。
このような要素をミックスして開発したオリジナルのプログラムです。
ワークショップ概要
7つのワークであなたらしく輝く生き方発見!
〜人生100年時代を小さな自分革命で華麗に生きる!〜
当日の内容とワーク(順不同・仮)
- 現状の幸せ度を視覚化する診断ワーク
- 幸せ感は、8つのバランスから広がっていく
- エネルギーの質と量を上げると人生は上向く
- エネルギーを最大化する7つの心がけ
- 何歳になっても老けない脳・体・マインドの作り方
- アメリカ最先端の食事法で幸せ度は10倍増
- ハワイ&LA式「人生充実」5つの法則
- ゲイの日本人がアメリカで人生再起動できた理由
- 「好き」を思い出す潜在意識ワーク
- 一瞬で自分を愛せるようになるセルフラブワーク
- 過去を書き換えて未来に活かすワーク
- 問題行動が善き習慣に変わるNLP式パーツワーク
- がんばるべきこと vs がんばってはいけないこと
- あなたの使命は「○○」に隠されている
- 「自分らしさ」を定義する3つのルール
- 人間関係が驚くほど改善する4つの秘訣
開催日時
6月8日(土)13時30分〜16時40分(190分・休憩あり)
★終了後、45分の歓談タイムあり(参加は自由です)
募集人数
5名
1時間ほどで埋まってしまったため、7名に増枠いたしました。
満席となりました。ありがとうございます!
募集は、オンライン版のみとなりますこと、ご了承ください。
会 場
渋谷駅より6分程度のプライベート・セミナールーム。
日当たりが良く、静かな個室です。
お申込みの方に、直接ご連絡をさしあげます。
オンライン販売について
時間と場所の関係で、当日参加できないけれど、ワークショップの内容を体験したいという方のために、当日はビデオ撮影を行います。
(会場参加者のプライバシーは守ります。)
別途おつけする解説ビデオでフォローアップしながら、まったく同じ内容を、自宅で好きなときに、繰り返し学習できるように構成いたします。
動画配信サイトを利用した、ストリーミング形式ですので、スマホやタブレットなど、お好きなデバイスからお楽しみいただけますので、ご安心ください。
オンライン版特典
1.ワークブック
セミナーで使用したワークやスライド資料などをまとめたワークブックをダウンロードいただけます。
2.当日の模様が詳しくわかる解説ビデオ
ワークショップというスタイルゆえ、ビデオについては、多少の編集を加えなくてはならない場合があります。
その場合でも、なるべく臨場感を持ってセッション内容をご覧いただけますように、解説用の特別ビデオをおつけいたします。
合わせてご覧いただくことで、当日参加されたのと同等の深い学びが得られるように考慮しています。
3.ボイスセミナー「人生に感謝したくなる小確幸の見つけ方」(60分)
7月に販売開始予定の、音声セミナーシリーズより、第1話分を無料でダウンロードいただけます。
スマートフォンに保存して何度でも聴くことができる60分程度の音声セミナーです。
小確幸とは、「小さいけれど、確かな幸せ」の略。
村上春樹さんが、エッセイで使われて、広まった造語です。
人生が充実する、ということは、毎日が、ほんわかと嬉しく楽しく、満ち足りていること。
そのためのヒントを満載した内容です。
★当日会場参加した方々にも、同様の特典は差し上げますので、ご安心ください。
参加費用
10,000円
★精算は、クレジットカードのみのお支払いとなります。
キャンセルポリシー
会場参加の方はやむを得ない事情のある場合のみ、5月中のキャンセルについては、全額返金いたします。
日本時間6月1日以降のキャンセルにつきましては、返金いたしかねますので、ご了承ください。
少人数参加制につき、ご理解いただけましたら幸いです。
なお、オンライン版につきましては、返金制度はございませんので、ご了承ください。
皆さんと一緒に、未来についての明るいお話ができますこと、楽しみにしています♪