
人生100年時代を、楽しく満ち足りて生きるためにも、
現代に生きる大きな特典のひとつであるSNSなどを通じて、
眼の前にいる人たちだけではなく、時差や距離も関係なく、世界の人とつながることを、強くおすすめしています。
「世界が広い」とか「視野が狭い」というときの「世界」「視野」って、
昔は実際の行動範囲だったり、知り合いの人数だったりしたとは思うのですが、
見えている世界の広さ、という意味合いにおいては、今やバーチャルな世界、つまりネットの世界を無視しては語れませんよね。
ネット、というと、いまだに特別なもの、という理解をする人もいますが、
ネットは、すでに「日常」であって、テレビや電話や車や飛行機と、なんら変わらぬものだし、
それらと融合して、一体化して、実体ある現実との境界線がない、
我々の世界、そのものとなっています。
人の健康や寿命は、「孤独感」によって、大いに左右されるとも言われています。
「つながり」をどう上手に持てるか、それも、単なる知り合いやご近所さんではなく、
昔ながらの同調圧力による、無理なつながりではなく、
「共感」をキーワードとした、ふわっとした、ゆるいつながりの存在が、
人を孤独から救うのかな、と思うのです。
その「共感」を生むために、発信は欠かせない。
人の発信をフォローすることでもつながれるけれど、それは残念なことに、片思いに近い一方通行です。
自分を中心とする「つながりの輪」を生むには、やっぱり共感を生む発信が必要になってくるのです。
では、何を発信すればいいのか?
発信力、と言うときに、何を意識すればいいのか?
そんなことを、35分の動画セミナー講座にまとめました。
題して
「この3つを意識すれば、
あなたの発信が100倍
魅力的な共感力を生む!」(長い・苦笑)
まあ、発信、などというと、大げさに考える人もいますが、
要は、インスタに何を載せるのか、フェイスブックに何を投稿するのか?
そんな簡単な話です。
でも、それを無意識にやっていても、本当にほしい「つながり」は生まれません。
意識すべきは、「共感力」。
この動画セミナーは、「人生再起動クラブ」メンバーだけの特典セミナーです。
プロとして発信し続けてきた経験や知識をもとに語る、熱い内容。
2時間セミナー分以上のコンテンツが、ぎっしり詰まった、他では聴けない内容になっています。
30日の無料お試し期間をご利用くだされば、今すぐに、ご覧いただけます。
↓
「人生再起動クラブ」を今すぐ無料でのぞいてみる