
【ハワイ在住】あおいさん(40代女性・仮名) コーチ&コンサル
日本の暮らしは、なかなか過酷なところがあるようで、とくに「真面目」な性格でいると、心折れやすい脆さも、持ち合わせてしまうのかも。
あおいさんも、日本でバリバリ好きな仕事をしながらも、人との摩擦に疲弊し、心身を壊してダウン。
そんな折、ハワイの方とのご縁で移住を果たすという、なんだか人生、何が幸いするかわからない感じではあるのですが、そこで優しい環境に見守られ、療養に専念しているうちに、数々の出会い、発見、気付きがあったそうです。
回復するに従って、芽生えてきた思い。
「このままじゃいけない」
「何か、自分らしい未来を築くために、生きがいになることを見つけたい!」
そんな思いから、長期のコーチング契約をお申し込みくださいました。
ハワイという恵まれた環境にいながら、サラリーマンとしてしか働いたことのない40代となった自分に、いったい何ができるのか…?
そんなところからのスタートでした。
目次
Q1.ライフコーチを受けようと思った理由は?
【あおいさん】
大学卒業後、ずっと会社員として働いていましたが、
そんな折、縁があってハワイに移住。
豊かな自然に囲まれて、しばらく療養していましたが、
少し心身に元気が出てくると、人はやはり何かをしたくなるもののようですね。
ですが、いくら考えてみても、特別にやりたいことも思いつかないのです。
そのうち、こんなことをしていたら、また心身を壊すのではないかという不安も出てきて、結局何にも踏み出せない状況にもどかしく情けない思いをしていま
ここは、ひとりで考えていてもダメだ。
まずは、自分が未来に「何をしたいのか」を見つけたい!
そんな思いから、プロの助けを得ようとコーチングを受けることを思い立った、というわけです。
Q2.上野コーチを選んだ決め手はなんでしたか?
3年前、上野さん主催のセミナーに参加させて頂きましたが、
でもその後、
上野さんご自身も、過去に身体がボロボロになるような経験をされた上で起
何よりも、ハワイの暮らしで私がたどり着いたヘルシーなライフ
Q3.コンサル&コーチングを体験していかがでしたか?
セッションを受ける過程で、色々と苦しかったり、もがいていたことの根底には、
もちろん、悩みを完全になくすことなどできませんが、
Q4.具体的に、どんな点が良かったですか?
長い在米経験から培った視点がありながら、
また、
そして何よりの収穫は、セッションを通じて、やりたいことが明確になったことです!
まさか、自分がコーチコンサル的な仕事を目指して、前に進む未来が来るなんて…、過去の自己肯定感が低い自分のままだったら、想像もできなかったことです。
まさに、受講していなければ、今も1年前と同じく、「
こちらがもやもやした状態でお話をしても、
Q6.人におすすめしますか? おすすめコメントがあれば、ぜひ。
嫌々やっていることがあったり、本当はこんなはずじゃないのに、
私自身も、コーチング体験を通じて、自分に芯ができ、前向きに未来を生きる勇気が芽生えたので、自身でもコーチングを仕事にしようと決めたほど。
ぜひ、多くの方にコーチング体験をおすすめします!
上野コーチからのひとこと
しっかりもので、まじめで。 そんな印象が強かった、あおいさん。 その印象は、もちろんセッションを重ねても変わることはないのですが、その中でも、いろいろな面で「折り合いをつける」ことを覚えていかれたのかな、という気はしています。
恵まれた環境にあって、とにかく「時間」を味方につけることができたのが、何よりの成長の助けになったことと思います。 彼女の読書量、お勉強量は、本当にすごかった!
それらの集積から見えてきた、得意なこと、苦手なこと。 やりたいこと、やりたくないこと。 それらが、だんだんと明確になり、具体化されてくるに従って、今後の人生、何も無理にやりたくないことをする必要なんかない。 得意なことを活かし、好きなことをセンターに置きながら、人のために自分の知識や経験を活かすことができたなら。 そういう風に思えるようになっていったのですね。
いやあ、人の成長、人の目覚め、人の勇気を目の前で見せていただけるのは、本当にコーチ冥利につきます。 人生、まだまだこれから。 アメリカで、周囲が、年齢にまったくとらわれないでチャレンジを続けている姿を間近に見れたことも、彼女にとっては大いなる追い風になりましたね。 今後の活躍を応援しています〜! |
長期でトライする前の体験としても最適なスポットセッションのご案内は、こちらから。
まずはコーチング体験をグループで受けてみたいな、という方には、グループコーチング+セミナー+オンラインサロンが合体した「人生再起動クラブ」が最適です。