居心地が悪いから「こそ」やるのがステージアップの必須事項

アラフォー女性のクライアントさんとお話していて、気になることがありました。

いろいろと変革を望んでいるはずの彼女が、どうも髪型も同じ、服もいつも似たような系統。

「自分がコントロールできる」ことが大切で、それが自分にとって居心地の良さを生むのだといいます。

目指しているのが、どうやら「居心地の良さ」。

あれ、それって、ちょっと違わない?と違和感を感じて、いろいろ突っ込んでいきました。

上野「変化がイヤ、ってことですか?」

彼女「イヤですね~」

上野「じゃあ、なんでメイクやマナーを学ぶ講座に通って自分磨きをしようとしてるんです?」

彼女「…昔のキラキラしていた都会出身の同級生に憧れがあって…」

上野「自分を変えたいってことですよね?」

彼女「えっ? …ええ…」

上野「だとしたら、今の居心地の良い状態を出ないとダメなんじゃないですか? 成功者は皆、コンフォートゾーン(居心地の良い場所)を出ろって必ず言いますよね?」

彼女「それが私にはわからないんですね。だって、私にとって、居心地が良いってことが、『幸せ』の条件なんです。人はみな、そういう居心地の良い状態を求めて、幸せを追いかけるもの、と思うのですが、なぜ、そこをわざわざ出ろって言うのでしょう…?」

上野「…(!)」

おお、なるほど!

ここに、秘密の鍵があったか、とハタと気がついた瞬間です。

こうやって、思考の癖が見つかると、あとは解いていけばいいだけなのですが、その在処は、簡単には見つかりません。

ここからは、絡まって固結びされた毛糸を、細いかぎ針で丁寧にほどいていくような、そんな感覚で、ほぐしていきます。

「コンフォートゾーン」というのは、とてもやっかいなものなんですよね。

太古の昔から、人は、あるいはどんな生物も、種の保存のためにサバイバル遺伝子を磨いてきました。

気候の変化、環境の変化は「死」につながるため、変化=危険、という信号の回路ができあがりました。

今の場所にいなさい。

今の安全を確保し続けなさい。

潜在意識は、常にそう信号を送り続けています。

でも、同時に、「それじゃ、つまんないよ~」という、成長や自己実現の欲求も
端っこから一所懸命、信号を送っているんですよね。

気づいてよ~、もっとあなたはできる。

もっと、この人生ですべきことがある。

だから、挑戦してみようよ~、と。

「あとで後悔するよ~」なんて脅し文句も用意しています(笑)。

その声が「衝動」になって、つい申し込んでしまった講座。

つい買ってしまった本。

つい申し込んだコーチング……(苦笑)。

変わりたい自分と、変わりたくない自分とのはざまで、どうしていいのやら
グルグルと行ったり来たりしてしまう…。

ものごとの価値観も、ある日は「変わりたい」が勝ち、ある日は「変わりたくない」が勝ち。

もう自分で自分を持て余してしまう。

Help me!

そんなクライアントさんに説明したのは、こんなことです。

コンフォートゾーンは、「レイヤー」「層」になっている、と考えましょう。

今のコンフォートゾーンには、十分に親しんで、なじんできたので、それはとても居心地いいんです。

でも、潜在意識はわかっていて、もっと「上の階」にあるゾーンに行ってみたいんですね。

あなたには、行けるよ。

行ける価値があるよ。

自分にもっと自信を持って、一歩、踏み出していこうよ~

そう誘ってくれています。

でも、今の居心地良さを守りたくて、怖くて、不安で、足がすくむ。

じんわりと不快感がこみあげる。

あ、これは行ってはいけない場所なんだと「勘違い」してしまう。

それが、ワナ。

上階のゾーンには、実は彼らなりの「居心地良さ」を感じて暮らしている住民がいっぱいいます。

でも、彼らも、最初からそうだったわけじゃなくて、そうなるように努力したんですよね。

だから、居心地の悪いのは、今「お引っ越し」をしようとしているその瞬間だけ。

転校生のように、慣れない土地に越してきた新参者のように、はじめて会社に出社した新人時代のように。

見慣れない風景や人との関係に戸惑う、その瞬間だけ。

数日もすれば、景色は当たり前になり、人々の振る舞いや言動にも慣れ、自分もどんどんそこに染まっていきます。

もう、以前いた街のことなど忘れて。

以前の学校の友達とも疎遠になって。

新しい世界に、すっかりとなじんで、「居心地がよくなっている」。

新しいコンフォートゾーンが誕生したのです。

だから、「上の階」に行きたいと夢を見るのなら、あえて、居心地の悪いことをしないとダメなんです。

荷物まとめて、お引っ越しの準備をして、トラック頼んで、今の場所を出ていかないと。

その一歩を踏み出す勇気を持てれば、その結果の楽しさを信じて自分を奮い立たせれば良いだけ。

臆する気持ちもわかります。

でも、それこそが「幻想」なんです。

潜在意識が投影する、原始時代の恐怖心。

だから、成長するには、成幸するには、「居心地の悪いこと、こそ、する」。

恐怖心が湧き上がって、足がガクガクと震えてしまうようなこと、こそ、やる。

最初は怖くても、すぐに慣れます。

新しい住民がどんどん不安な顔してやってきます。

そして、あなたは思うのです。

「ああ、私も昔は、あんなだったな…」と。

優しく手を差し伸べて、「大丈夫、安心していいですよ~。ここにいる人は皆、優しい人たちばかりだから」。

そうやって、お迎えしてあげればいいのです。

そして、自分は着々と、さらに上の階に上るための準備をいそいそと愉しむ。

あなたの潜在意識は、ちゃんとわかっています。

だから、こんなブログを読んだり(笑)、セミナー行ったり、自己啓発本を読んで、内なる「自己実現欲求」を満たそうとしているのです。

参考 毎日がなんだか刺激がなくて退屈? それはチャレンジが足りないから